藤尾ループ

名神道・京都東ICから接続しているR161西大津バイパスを走ってすぐ(ほんの100m)のところを側道へ分岐する。少し古めの新興住宅地を抜け、おそらく下を琵琶湖疏水が通っているであろう場所を通ってR161西大津バイパスを何度か右に左にくぐっていくと、何やら謂れのありそうな藤尾神社の横を抜けるとこの場所に着く。事実上の袋小路なので、人通りは住民だけである。

R161西大津バイパスをくぐってのの字に沿って走ると、ゲートが現れる。建設省と運輸省が統合されて何年も経つのに、いまだに「建設省滋賀国道工事事務所」が示す車両通行禁止の看板が立っているのだ。その横にはでかでかと立入禁止の文字もあるが、ゲートの横には人が通れるだけのすき間がある。この先、どこまで行けるのかよくわからないが、Googleの衛星地図では行き止まりに何かの建物があるようだ。R161西大津バイパス長等トンネルの換気塔か監視所だろうか。

のの字を構成するトンネルは変哲もないボックスカルバートで、名称も不明。「函-54号」の札が貼られていたが、これがこのトンネルの番号だろうか。のの字途中で分岐する道はR161の側道となる。

路線市道?
所在地滋賀県大津市藤尾奥町
回転度270度
実走行日2006-05-04
全景写真
トンネルから見るトンネルからのの字を見る。ゆるやかにカーブを描きながら右へ曲がっているのが見える。
のの字を抜けるとゲートありのの字を抜けるとゲートがある。立入禁止とのことだが、その左には人が通れるすき間がある。
長等ループ全景藤尾ループ全景。行き止まりだけに、ここを通る車両は国道関係者とノノジストだけだろう。