奥会津セカンドバイクオフ2013初夏

いつの間にか年2回開催が恒例になった奥会津セカンドバイクオフ。
かねてより散々夢見てきた田代山湿原ハイク。
土壇場で雨や雪により山行中止を余儀なくされてきた。
今回もほぼ同じ展開で、1週間前までは問題なかったはずの天気なのだが、台風4号が発生して、そして木曜~金曜に日本の南岸を舐めるように東進していった。
その結果、福島県会津地方の天気予報は降水確率40%の曇り空。

微妙だなあ。

ともかく猿倉登山口まで行こう。


04:00起床。
05:00出発。(おお、イメージどおり!)
06:10佐野SAで20分ほど休憩。
07:30関屋北のセブンイレブンに、イメージどおりの時刻に到着。(実は、イメージどおりの行動ができたのは奥会津オフで初めてかも知れない)
08:25同行者1名とともに出発。

10:10猿倉登山口到着。
10:30山行開始。
12:15田代山湿原入口到着。
12:45弘法大師堂到着、昼食。
13:25弘法大師堂出発。
13:45田代山湿原入口通過、下山開始。
15:00猿倉登山口到着。

天候は、猿倉登山口から弘法大師堂まで断続的に雨。正確には、雲の中を歩いていたということになるかな。
弘法大師堂で雨がやみ、一時は青空が見えることもあったが基本的に曇り。
思っていたよりキツい山行だった。雨で顔を上げられないこと、道がぬかるんで足元が安定しないこと、結構急登で大きく足を上げる階段が多いこと等が理由か。下山時にはトレッキングポールが大活躍した。そして、昨秋に購入したMillet SWITCH GTXは柔らかすぎて失敗。トレイルラン向けの靴はダメかぁ。

秋は金色のカーペットになる道なのだが、夏もいいねえ。緑が目に突き刺さる。

スタンバイして山行開始。雨が降る中、面倒臭がってライジャケとプロテクターを着たまま登って大失敗の段。

途中の小田代。右に微かに見える山影の上に、目的地・田代山湿原がある。

田代山湿原に点在する池塘。

弘法大師堂到着。この裏手に田代山山頂がある。回ってみたところ、残雪が多くあった。見た目にも、体感も涼しい。

弘法大師堂での休憩を終え、田代山湿原を再び歩き出す。突如現れた青空に歓喜!

チングルマ群生。

この写真ではよくわからないが、苔の上にチングルマ、ヒメシャクナゲ、ワタスゲが。

下山中に見かけた、雲発生の瞬間。谷あいからの上昇気流で断熱膨張中。

この後、湯ノ花温泉の宿にチェックインして温泉めぐりしたのは言うまでもない。
さらには、イワナと骨酒で昇天したもの恒例行事だ。

明けて23日。前日の雨が嘘のような青空と雲。ああ、なんて爽やかなんだろう。

宿を出て、前回同様、鱒沢林道・安ヶ森林道へ。これまた秋とは違った風情で。

続いて前沢稲ヶ沢林道に突っ込んでみたが・・・これはアカン。越えようとして失敗したのは内緒。この土砂崩れは2011年に発生したものらしい。7月に只見線が流されたあの大雨だろうか。

翌朝から下半身全面筋肉痛に襲われたのは喜ぶべきかどうか。
月曜も仕事にならないほどの激痛が続き、痛みが取れたのは火曜夕方。基礎体力と筋力を付けないとな。

下山中は「しばらく登らなくていいや」と思ったが、やっぱり登りたい。あの絶景をもう一度見たいぞ。


走行距離 : 514km
走行時間 : 9時間54分
給油総量 : 18.82L
平均燃費 : 27.3km/L