茨城お泊りツーリング:旧十石隧道と鹿の湯松屋

いつどこで出た話なのかよくわからないが、友人たちがキンキを食べに北茨城方面へ行くという。
キンキが何なのかよくわからないまま、ともかく参加表明してみる。

直行すれば170kmの場所。
下道でも5時間あれば行けるので、途中立ち寄りを考慮して9時出発を目標にスタンバイする。
いつもなら目標から30分遅れで出発するの傾向が強いのだが、今回は予定どおり9時に出発。

国道6号水戸街道を飽きるまで走り、千代田石岡から常磐道で東海SICまで。
とりあえず日立の街を目指す。

ショック!   on Twitpic

仕事の関係者から聞いておいたラーメンの名店らしき、大甕駅前の麺や亮である。
が、あろうことか、土曜の昼間は営業していないとのこと。

途方に暮れるほどでもなく、自分の「いつか行きたい店」リストで次の目標を設定する。
常陸多賀駅近くの和なりで、無事昼食にありつく。
味玉つけソバ、850円也。

この後、浜の宮らせん橋へ。10年ぶりの訪問である。
鶴首岬から国道245号と合流する旭町交差点までの区間は、前回は工事中だったが2008年3月に供用開始となっている。写真を撮ろうとして、超広角レンズを持ってくるのを忘れたことに気づくが、もはやどうしようもない。次回のお楽しみ、ということか。

日立から県道10号に入り、中途半端な田舎道を北上する。
やがて目にするホッパーらしきコンクリート建造物。ふむ、近くに炭坑跡があるんだろう。

よく見ると、田畑より少し高い位置に平坦な路盤があるように見える。
ほう、これは炭鉱鉄道跡だな・・・帰宅したら詳しく調べてみよう。

県道10号をさらに北上すると。
キター!旧道隧道!

一瞬、炭鉱鉄道のトンネルかと思ったが、それにしては径が大きすぎる。道端に境標「茨城県」が設けられているところから推察するに、どうやら県道10号の旧十石隧道らしい。
となると、炭鉱鉄道軌道はすぐ近くの別の場所にあると思うのだが、何の準備もしていないので調査後に再訪問しようと決心する。

堂々たるポータルだが、最近掘り起こしたように見える。つまり、新十石トンネル開通後に埋められたか放置されていた旧道トンネルをあらためて発掘している印象を受ける。観光資源にしようという魂胆か?

北側ポータル。旧道隧道はコンクリートで塞がれている。
ん?なんだ、このコンクリートの色は?
割と最近に閉塞された印象を受けるぞ。
・・・ということは、南側ポータルは観光資源化するんじゃなくて、同様にコンクリートで閉塞するつもりなのか!?

近づいてみると、旧道隧道は昭和25年3月に竣工した記録が。意外に新しいじゃないか。実質1車線だったところ、交通量が増えたので新道で拡幅したということか。

先日たまたま見たレスポンスに紹介記事があったので、JR大津港駅を訪問。
帰宅後に読み返してみたら、六角堂を模していたとは。そして完成予定は2013年3月末だったとは。何も考えずに「ほー、キレイになったんだなー」と漫然に思っただけでよく見なかったことを今さらながらに後悔する。もっとも、六角堂がこの近くにあることすらわかっていなかったのだが。

駅前には赤煉瓦倉庫を改造した観光案内所があったが・・・ちょっと寂しいな。
駅前全体が寂しいので仕方ないかもな。

早めに宿にチェックイン。
すると、同行10人のうち既に6人がチェックイン済み。

夕食前に赤茶色の湯につかる。
効能のひとつに「脳」とな。
脳がよくなる?まさかね。本当なら、この宿の子孫は博士か大臣か。
とどのつまりは、精神衛生にいいということか。

夕食は海鮮鍋とキンキの塩焼き。
左の写真がキンキである。アラカブの仲間らしい。脂がのっているので、塩焼きなのに唐揚げのように見えるのが凄いところ。
これがまた旨い。何度も来ている友人によれば、頭まで食べられるとのことだが、さすがにちょっと骨っぽい。申し訳ないが、頭は残した。
普通の夕食なら、キンキの塩焼きだけで十分なおかずであるが、さらに海鮮鍋も・・・腹にはいるわけがなく、あっさり撃沈。

翌朝、目覚めてみれば07:30。実に8時間以上寝た計算だ。ちゃっちゃっと朝風呂(写真は湯治客?にお断りして撮影)を浴びて、朝食を摂る。
朝食は柳鰈だ。これがまた旨い。焼き魚が旨いって、久々の体験だわ。

そういういい宿だった鹿の湯・松屋。
あいにく朝から雨が降りだしていたので、どこにも寄らずに自宅へ直行することに。
日立トンネルまでは気温3℃、オンボードコンピュータの気温表示点滅が路面凍結のおそれを警告する中、修行の如く淡々と南下する。

宿を10時に出発して、自宅帰着は12時15分。
クセになりそうな近場の宿泊オフ会であった。


走行距離 : 349.2km
走行時間 : 5時間24分
平均速度 : 64.7km/h
給油総量 : 18.0L
平均燃費 : 19.4km/L ←なんだこの数字は。漏れてるのか?要経過観察だな。


One Comment

Comments are closed.