F650GSにいろいろ取り付け(その6)

先月末、ニッピー@大英帝国にオーダーしたアフターパーツが届きました。
一部の部品は4月下旬の入荷になるので、追って送ってくれるとのこと。
あぁ、ポンド/円がどんどんよろしくなくなっているのに・・・


今回は3つのアフターパーツを取り付けます。

まずは、クチバシというか口紅というか。バンパーではありません。
φ4.5mmの穴を開けます。電動ドリルの電源は自己調達です。
車体に自ら傷をつけるのは心が痛みます。ま、コケたときのショックに比べればマシですが。

続いて、リアブレーキペダルの取り替え。
ご存知の方も多いですが、CSのリアブレーキペダルは一昨日の方向を向いてました。
コケるのは仕方ないとしても、こういう操作系のものが曲がるのはとても辛いのです。
なので、イザというときに折り畳まれるものを。ツアラテックの製品です。

次はクラッチペダルの取り替え。これもリアブレーキペダルと同様に折り畳まれるタイプです。比べてみて初めてわかったのですが、レバー部分が純正ペダルより1.5cmぐらい遠くなりました。ゲルマン民族用のサイズですか。ワタシは使えるんだろか?
今日これからのテストライドで確認しましょう。
さて、皆さんお待ちかね、本日のネタでっす。
あなたなーら どうする~?
クラッチペダルを取り付ける際、ボルトを締め過ぎて折れてしまいました
弱った。


17 Comments

  1. 25日9:30!
    雨なら仕事がなくなるので見に行けるんだけど、雨でもやる?
    車で行くと置けないような気がするけど・・・
    雨の中バイクで行くかなぁ
    作業場は屋根あるの?

  2. ちょいと切羽詰まってる感があるのでワタシ自身はやりたいと思ってますが、ご都合もあるだろうから、復員(現在、北関東方面へ出征中の噂)したらあらためて確認したいですね。
    屋根? 黒スパイクのリアハッチ。(笑)
    赤Funduroと赤GS2を並べてブルーシートを渡せばその間で作業できると思うのですが、果たしてそれだけのスペースを確保できるかどうか・・・

  3. 帰りました。
    土曜は、夜までにに私のFundroのタイヤ交換に行く予定ぐらいです。
    「エアコン付きのガレージ」が、また空いているので、かりておきましょう!

  4. 了解っす。ども、恐れ入ります。
    と言う前に、空いちゃったんですね・・・
    タイヤ交換に行けるよう、スピーディな仕事を心がけましょう。
    ・・・アルミとは言え、回してる最中に折れるぐらいにネジが食い込んでいるわけで・・・とほほ。

  5. はい、M6×25mmでっす。
    ボルトヘッドの付け根から5mmぐらいの地点で折れてます。
    ちなみに、ペダルでネジを切ってある長さは約11mmです。
    最悪のケースでは、穴を拡大してヘリサート挿入っすか。
    初体験です。ドキドキ。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA