道徳の時間

仕事柄、客先への往来に京葉線を使うことがある。千葉県内から東京方面へ乗って帰社する。当然、遅い電車に乗ることもある。
東京方面への電車は千葉県内は概ねガラガラ。
で、舞浜でディズニー帰りの集団が乗ってくる。
このときに迷うのである。
小さな子連れのお母さんたちに席を譲るべきかどうか。
こちとら、客先で終日バトルしてヘトヘトである。一方、子連れのお母さんたちも子どもが腕の中や背中で眠り込んでヘトヘトである。
もっと早い時間なら、どうぞ、と言うところだが、まだオムツが外れていないような子どもを連れて夜10時まで遊んでるような親に席を譲るべきなんだろうか?
似たようなケースは他にもある。
会社帰りの電車で、ハイキング帰りまたは歌舞伎見物帰りと思われる高齢者集団に出くわすことがある。だいたい5~6人で、混雑している車内なのだが大き目のデイパックを背負ってたりお土産らしき大きな袋を持って、結構大声で話していることが多い(みかんを食べたりオヤツ交換していることもある)。
で、着席している人が立とうとしているのを見つけると「〇〇さん、ホラ、そこ空きそうよ。早くこっちに来て座んなさいよ!」と大きな声を出す。
平日の夜11時なんて時間に、なんでリタイヤした高齢者が電車に乗っているのか?そんな元気な人たちにも席を譲るべきなのか?


4 Comments

  1. >子どもを連れて夜10時まで遊んでるような親・・・
    私にも信じられません
    うちの子は普段は20時就寝です。
    どうしても夜にかかってしまう時間に遊びに行っても
    そのくらいの時間には家に着くようにしています。
    昨今は色々な意味で自己中心的な親が多いですね(-_-;)

  2. あぁ
    この間、日付が変わるぐらいまで子ども連れて遊んでました
    すいません
    って、北近畿キャンプですけどね(笑)
    2年前は早めにダウンしたけど、今回は遅くまで起きてました
    体力ついたというべきか、よっぽど火遊びで興奮したのか
    普段のわが家は9時半就寝です
    ヨメさんも9時半就寝
    帰ったらおうちはいつも真っ暗(凹)

  3. 自分も同じようなこと考えます。
    難しいけど・・・。
    相手と状況と自分の状態で、譲ったりそのままだったり。
    一度、譲ろうとしたら「結構です!」とキッパリ言われたことがありますw。
    自分もそういう年寄りになりたい(笑)。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA