Home

Menu

Skip to content
  • ホーム
  • Ras and Roadについて
  • 「のの字な道」特設サイト

Ras and Road

クロスカブ(JA45), CRF250Rally(MD47), ハスラー(MR52S)で行く日本のB級ロード

Tag Archives: 福島県

みどり橋(いわき市)

いわきニュータウンのショッピングセンターゾーン「ラパーク」と県立いわき公園を結ぶ橋。県道378号高久鹿島線を跨ぐ。 1994年6月竣工、橋長55.5mの斜張橋。

2016年03月23日(水曜) RasandRoad Leave a comment

森のわくわく橋(いわき市)

いわき市の南東、いわきニュータウン内に整備された いわき公園 内の神下堤(かのりつつみ)に架かる吊床版橋(外ケーブル併用吊床版橋)。 2001(平成13)年11月完成。 橋長165.5m、吊支間128.5m、幅員3.0m …

More →

2016年03月18日(金曜) RasandRoad Leave a comment

奥会津セカンドバイクオフ2015夏

久々の奥会津セカンドバイクオフ。 初夏と秋の田代山に登ったので、もうどうでもいいや感が少しあったのは事実。 EXCEL白魔術師(時に黒魔術師)が湯ノ花温泉に行こうぜって声をかけてくれたのをきっかけに、今年3月の茨城お泊り …

More →

2015年06月27日(土曜) RasandRoad Leave a comment

会津置賜ツーリング2014初夏

今年の2月23日、雪の米坂線を撮影しに行ったのだが、あまりの雪の多さに挫折した。 撮影地は無積雪期でも踏み分け道の怪しい山中をGPSだけを頼りに500mほど歩かねばならぬ。腰ぐらいの積雪を想像していたのだが、現場は身長以 …

More →

2014年06月22日(日曜) RasandRoad 1 Comment

奥会津セカンドバイクオフ2013晩秋

前回、無事に田代山湿原散策の初体験を果たしたので、二度目はどっちでもいいっちゃーいいのだが、山頂に広がる平原の、秋の景色を見ておきたかった。 毎度、土曜は悪天候に見舞われるこのツーリングだけど、今回の土曜は好天に恵まれそ …

More →

2013年11月24日(日曜) RasandRoad

奥会津セカンドバイクオフ2013初夏

いつの間にか年2回開催が恒例になった奥会津セカンドバイクオフ。 かねてより散々夢見てきた田代山湿原ハイク。 土壇場で雨や雪により山行中止を余儀なくされてきた。 今回もほぼ同じ展開で、1週間前までは問題なかったはずの天気な …

More →

2013年06月25日(火曜) RasandRoad

奥会津セカンドバイクオフ2012晩秋

前回のセカンドバイクオフでは、天候懸念のため田代山ハイキングを前日に中止を決定したが、近くへ行ってみたら雨は降っておらず山はそこそこの天気だったらしい。そんな失敗経験があるので、今回も前日夜の時点で雨の予報だったが敢行す …

More →

2012年11月04日(日曜) RasandRoad

奥会津セカンドバイクオフ2012初夏

次こそ田代山に登ろう、登るなら6月。と決めていた。湿原の花を見たいからだ。 内輪で日程を決め、宿を予約する。入梅の頃なので天気が心配だが、初心者は山開き前の山行は避けるべきだし、7月になると暑くて死ぬ。 が、前回と同じ展 …

More →

2012年06月18日(月曜) RasandRoad

奥会津セカンドバイクオフ2011

今年の奥会津の紅葉狩りはいつがベストなタイミングなんだろう? 前回は紅葉狩りの季節はとうに過ぎ冬の様相の林道を満喫してきたわけだが、そのとき「もう少し早い時期がいいね」と話していたことを思い出す。 なんてタイミングを見計 …

More →

2011年10月29日(土曜) RasandRoad

奥会津セカンドバイクオフ

週末に開催した奥会津セカンドバイクオフ、林道も宿も最高。 電話やメールで応援くださった方々、ありがとうございました。 ざっとメモ代わりに行程を書いておくと。 03:50 起床 04:45 バイクのカバーを外してエンジン始 …

More →

2009年11月01日(日曜) RasandRoad Leave a comment

Post navigation

← Older posts

最近の投稿

  • 2022年をふりかえって 2022年12月31日(土曜)
  • 2021年をふりかえって 2021年12月31日(金曜)
  • クロスカブとCRF250Rallyのトップケース製作 2021年11月03日(水曜)
  • CRF250Rallyにいろいろ取り付け(1) 2021年10月17日(日曜)
  • こんにちは、CRF250Rally 2021年10月09日(土曜)
  • ごきげんよう、F650GS 2021年09月19日(日曜)
  • 2020年をふりかえって 2020年12月31日(木曜)
  • PHPバージョンアップに伴う自作プラグイン修正 2020年06月14日(日曜)
  • 2019年をふりかえって 2019年12月31日(火曜)
  • こんにちは、クロスカブ 2019年06月15日(土曜)

最近のコメント

  • 那珂川水管橋(水戸市) に RasandRoad より
  • 那珂川水管橋(水戸市) に 中村雅之 より
  • R349 へなちょこツーリング に RasandRoad より
  • R349 へなちょこツーリング に 浜のス〜さん より
  • 2018年をふりかえって に RasandRoad より

アーカイブ

カテゴリー

  • BLOG / MT / WP (55)
  • CC110 (2)
  • CRF250Rally (3)
  • F650CS (55)
  • F650GS (60)
  • GPS / 地図 (33)
  • Moblog (150)
  • SUBARU XV (11)
  • Super SHERPA (18)
  • ガードレール (11)
  • ツーリング (242)
  • バイク (23)
  • バイクに関する社会問題 (58)
  • ミーティング (36)
  • 何でもメモ (235)
  • 写真 (34)
  • 橋梁 (28)
  • 漁港 (1)
  • 装備 (46)
  • 道路・交通 (50)

こういう記事を書いてます

北海道ツーリング, 九州ツーリング, ETC, F650GS, Odometer, オイル交換, 東北ツーリング, New Zealand, フェリー, BMW Motorrad, キャンプ, 温泉, 福島県, ガードレール, 北海道, F650ML, MEX, 鉄道, Fシリーズ, GPSレシーバー, タイヤ交換, 長野県, オイルフィルター交換, プラグイン
© 2014 Ras and Road.
Powered by WordPress. Theme Emphaino.