EdyとETCカード

高速道路のSAPAでEdyやQUICPayが使えるようになるそうだ。(現在は九州限定の導入実験)

西日本高速道路株式会社では、九州エリア内(下関、沖縄含む)53ヶ所の高速道路のサービスエリア(SA)、パーキングエリア(PA)内で、高速道路SA・PA初の試みとして小額決済システムの導入実験を行います。

ソース : 西日本高速 プレスリリース 高速道路SA・PA(九州エリア内)で小額決済システムの導入実験を行います (2006.02.13)
まぁ、Edyが使えるのはヨシとして、関東や関西ではSUICA/ICOCAも使えるようになってほしい。
でも、その前に・・・なんでETCカードは使えないんだろう? 別にETCカードを使えるようにしてほしいというワケではないが、SAPAでETCカードを使えるなら、SAPAで下車したら必ずETCカードを抜く癖をつけられるし、「ETCカードで買い物したらマイレージを2倍付け!」なんてキャンペーンで無駄遣い(笑)を奨励できるのに。
というのも、昨日富津方面へプチツーしてきたが、なんと、財布を持たずに出かけてしまった。一文無しということに気付いたのは富津市内のコンビニで缶コーヒーを買おうとしたとき。いつもなら、非常時に備えて免許証入れに千円札を入れているのだが、先日、現金の手持ちがショートして使い込んでしまっていたのだ。そんなときでも、SAPAに行けばETCカードで飲み物を買える!となれば、乗る必要のない高速に乗っちゃうかもね~。


3 Comments

  1. ちょっと待って~ 服の上からスキャンされたら、余計なものにHITしそうで怖いよー。
    バイク用ETC正式運用開始の暁には、SAPAでバイクから降りたらETCカードを車載器から抜くので、雨の日でも手に持っているんじゃないかなー?

まさひさ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA