間に合いまへん!

ETC関連でうれしいニュースが入ってきました。
oneETC機器購入費助成へ、1台当たり5250円

国土交通省は16日、ノンストップ自動料金収受システム(ETC)機器の購入費用として、1台当たり5250円(二輪車は1万5750円)の助成金を支給すると発表した。
今後2か月以内に助成制度を始める予定で、希望者が自動車用品店などの店頭で新たに機器を購入する際に、割引を申し込む形になりそうだ。対象は、新規に分割払いでETC機器を、返済期間2年以上、支払い回数2回以上で購入した人。ETC機器を取り付けるには通常、本体価格や取り付け料などで1万5000円~2万円程度かかる。

(読売新聞 – 01月16日 18:49)
twoETC車の高速料値下げ…首都高100~200円引き

国土交通省は16日、高速道路の通行料金の値下げを正式発表した。
 ノンストップ自動料金収受システム(ETC)装着車が対象で、2008年度の第2次補正予算案の成立を受けて3月中にも始め、割引期間は10年度末までだ。まず、東京、大阪の大都市圏の首都高速や阪神高速などを除く地方の高速道路で、平日に全車種を対象に3割引きとする。さらに、土日祝日の全時間帯で普通車などを対象に、走行距離にかかわらず上限料金を1000円とする。2000円未満の区間は5割引きにする。
 また、日祝日の全時間帯で、利用料が400円~700円の首都高速を300円~500円、阪神高速は500円~700円を350円~500円に引き下げる。
 値下げで、例えば、休日に都内から首都高を経由して山形蔵王インターチェンジ(IC)まで走行すると、現行の8350円が2200円に、神戸北ICから湯布院IC(大分)までは、1万3800円が1000円になるという。

(読売新聞 – 01月16日 21:20)
twoはこれでいいのですが、首都高・阪高二輪車料金新設って話はどうなったんでしょうね。例えばバイクは首都高1回300円、なんてことになるとすごく嬉しいのですが。
問題はoneのほう。
バイクは約15,000円がほぼ無条件に助成されるってことで嬉しい限りですが、が。
2ヶ月以内だぁ?明日からやってくれっつうの。
助成が始まるとまたまた取り付け順番待ちが発生するから、桃キャンプはもちろんのこと、GWにも間に合わない心配があるぞぉ。
てなわけで、サラリと言ってますが、桃キャンプまでには買うって宣言ですーw
6か8か?まだまだまだまだ。


9 Comments

  1. ****さん>
    なんだかんだ言いながら、実はそういう境遇を楽しんでるみたいですね。キシシ。
    ****さん>
    や、とりあえずはモニター機があることを思い出しました。
    電気はコンピュータで管理されてるから、変なトコから取るとエンジンがかからなくなるんですよね?

  2. 自分はモニター機をタンクバック仕様に改造しなきゃ。
    どうもどこかが断線しているみたいだからこの際、すっきりさせちゃおう。だめなら助成を・・・って、新規に限るんだろうな。やっぱ。

  3. 今のF650Twinを購入する時に、ちょうどBMWジャパンのサービス担当の方が来ていたので、電源の取り方を聞きました
    イグニッションスイッチ横のアクセサリーソケットから取ると、CANバスシステムが異常検知して電源をカットするそうですが
    隣りにナビ用の空コネクターが在って、そこから取れば大丈夫です
    線が3本来てますのが、どの色の線を使うかは忘れました
    必要なら現物を見てお知らせしますよ

  4. 私の知り合いでF650(Twin)を去年から乗り出して、
    最近F800GS契約した方がいらっしゃいます。
    彼いわく今回の便を逃すと春まで待たなきゃいけないとか。。。
    ちなみに今月25日納車だそうです。。。
    今までにもF650GSとダカール両方一人で二台体制のひとはML広しといえど見た事がないのですが。。。
    F6はロード用、F8はダート用で使い分けるそうですが。。。
    う~んもったいない。。。

  5. おおっ! 助成金がでますかっ?!暮れに「神のお導きのままに」HIDを買ってよかった~(笑)あのとき冷静になって、ETCを買っていたら、、、皆さん、「神のお導き」には素直にしたがったほうが 吉ですよ~。

  6. ****さん>
    モニター機って、がっつりコーキングしまくってあるので、改造するのは難易度高いですよ。
    って誰に言ってるんだか>オレ
    ****さん>
    ナビ用の電源は、それはそれで残したいのですが、単に分岐させればいいのかな?
    てな話は、今度お会いしたときにでも。
    ****さん>
    それはもったいない話ですね。
    F650GSに買い足すなら、G450のような気がする・・・
    ワタシャ関係ないですが。

  7. コネクターの手前で分岐しましたので、ナビ用電源は残ってます
    ついでにヘラーソケットもCANバスから分離して
    バッテリーから直に取って、充電器やヒータージャケット用にしてます

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA