今までの写真は記録目的がメイン。
デジイチを買ってからの写真は撮影がメイン。もとい、鑑賞がメイン、と言えるようになりたいな、と。
北海道ツーリングのときの写真はどれも満足できるレベルではないけれど、それでも折角なので何かの形に残したいと思って...
そこで、アルバム製本サービスを利用してオリジナル写真集みたいなものにチャレンジしてみようかと。
プリントしてみて初めてわかることもあるやろし。
で、チマチマとネットをさまよって情報収集した結果をメモ。
- フリーダム ( アド・コンドル )
専用ソフトなし、WEB上で編集する。 - マイブック ( アスカネット )
専用ソフトあり。 - ARTBOOK ( アスカネット )
マイブックの高品質版? 専用ソフトあり。 - Photoback ( コンテンツワークス )
専用ソフトなし、WEB上で編集する。対応アルバムサイズは12cm×12cmのみ。 - JOYPIXフォトアルバム ( フォトワンダー )
専用ソフトなし、WEB上で編集する。 - P-Book ( マイアルバム )
専用ソフトあり。 - Photobook ( キヤノンマーケティングジャパン iMAGE GATEWAY )
キヤノンの製品を買わないと利用できない。専用ソフトあり。 - Aperture ( アップル )
これはRAW編集ソフトというべきジャンルの製品。アルバム製本サービスも付帯している。ていうか、そもそもこのソフトはWindowsに対応してないのね。
今のところ最有力なのはマイブック。デザインやレイアウトが最も自由でお値段お安め。
でも、どれがいいかなんてすぐにはわからないし、サービススペックだけ見てもわからない。ひととおり利用してみるしかないのかな。23区内の運営会社もいくつかあるみたいやし、サンプルを見せてもらいに行くとするか。
しかし・・・1冊から写真集を作れるなんて、便利な時代になりましたなぁ。