最近の会員制ウェブサイトのユーザー登録等のときに表示される画像。
CAPTCHAと言って、表示されている文字を入力してね♪って人手を介することで、いたずらをはじく仕組みなのだが、ときどきミョーに見難い文字がある。コレなんかそう。
と思ったのだが、もしかしてこの画像の文字が見難いのはワタシだけ?
トシなのかな?
それとも、色弱の疑い?
最近の会員制ウェブサイトのユーザー登録等のときに表示される画像。
CAPTCHAと言って、表示されている文字を入力してね♪って人手を介することで、いたずらをはじく仕組みなのだが、ときどきミョーに見難い文字がある。コレなんかそう。
と思ったのだが、もしかしてこの画像の文字が見難いのはワタシだけ?
トシなのかな?
それとも、色弱の疑い?
これは問題なく見えますね。
ぐにゃぐにゃしているヤツで見難いのがたまにあります。
打ち込みながら不安になります(汗)
色盲の検査かと思った
ちゃんと数字は読めたけれど、キーボード入力ミスでNGとなった人を
私は知っています(爆
色弱かも。。。
気づかないうちに進行することがあるから、一度眼科受診をオススメしますです。。。
カラーの初めて見ました。
Yahoo! とかで「オバケ数字」見たことあるけど
あれって何の為なんですか?
誰でも数字入れられると思うのですが・・・
このまえ、私ももっとすごいの見ました。
なんか、文字が川の流れに乗って揺らめいているような、そんな字でした。
本気で間違えそうでした(笑)
ちなみにあれは、パソコンのスパイウェアソフトなどで簡単に読み込めなくするためだとか、そんなんじゃないかと。
画像認証って言うんですけど、プログラムが無作為に連続してパスワード入力をチャレンジしてくることと、プログラムが画像の色の変化を読み取って文字を自動認識することを防止するのが狙いです。
ウェブって、視覚に障害がある人でも利用できる数少ないメディアなんですけど、まるでこれに後ろ足で砂をかけるような技術なんだよねー。
ちょっとギモンに思って、いま、色々と調べてみたら、この技術はPerlのモジュールとしてCPANで公開(Authen::Captcha)されてやがるの。
鴨葱メロン大学で開発された技術らしいんですけど、そーかー、フリーなのかー(ニヤリ