2022年をふりかえって
2021年に引き続き、新型コロナウイルスで塗り潰された1年だった一方、人生の様々なイベントの中でも屈指のビッグイベントがあって、気軽に外出できない年であった。 ともあれ、これで一段落かな。 新型コロナウイルス次第ではある …
2021年に引き続き、新型コロナウイルスで塗り潰された1年だった一方、人生の様々なイベントの中でも屈指のビッグイベントがあって、気軽に外出できない年であった。 ともあれ、これで一段落かな。 新型コロナウイルス次第ではある …
2021年も新型コロナウイルスで塗り潰された1年だった。 と同時に、人生の様々なイベントの中でも屈指のビッグイベントが集中し、気軽に外出できない年でもあった。と言いつつも、東京九州フェリーの営業運航初便に乗船したし、津軽 …
クロスカブに乗り出した当初は、F650GSで使っていたヘプコのXPLORERを使い回せるように工夫したが、その1年後にXPLORERが崩壊。2010年から10年使ったので経年劣化は明らか。というか、10年で4万円が吹っ飛 …
ディーラーでつけてもらったのはグリップヒーターだけで、ほとんど素のままで納車されたCRF250Rally。もちろん走れなくはないけど、走り出す前にRas and Road基準で最低限のツーリング装備を取り付けておく。 電 …
F650GSの車検が迫る。遅くとも11月には入庫して大規模メンテナンスしないことには、今後乗り続けることは難しくなる。というか、こんな重さのバイクにあと10年乗り続けるなんてムリ。大規模メンテナンスに費用を投ずるぐらいな …
2009年1月17日に我が家にやってきたF650GS。 12年半乗り続けただけに、2022年1月の車検までに大規模メンテナンスが避けられない状況であった。 飽きたわけではないけれど、大規模メンテの費用をかけてあと10年1 …
2020年は新型コロナウイルスで塗り潰された1年だった。 基本的に他の人と濃厚接触を求めるようなスタイルの旅ではないが、現地で爺婆と何気ない雑談は憚られるので気が向かなかったというべきか。ともあれ、近年にしてはまるで出歩 …
以下の修正を実施したのでテスト投稿してみる。
2019年は災害の年だった。 外出を自粛するつもりはあまりなかったけれど、週末に台風や大雨があってツーリングを中止したことも何度か。自然には抗えないし、自身が無事だったのだから、むしろ何事もなかったことを感謝しなければ。 …
2018年2月に発売されたクロスカブJA45を見て驚いた。これはハンターカブ生き写しじゃないか。欲しい。 その頃はまだSuper SHERPAを手放す気は毛頭なかったのだが、限界は近づいていた。やがて某所へ引き取られるこ …