予習のため徘徊中。
安田講堂下の学食って、まるで要塞…
◆追記◆
本日のお散歩はこんなルートでした~
赤の線は春に立てた予定、青の線が本日実績で約11km。
飲んだ水の量:2.5L。
[map style=”width:auto; height:400px; border: 1px solid gray;” maptype=”OSM” kml=”https://rasandroad.com/blog/trackdata/090822.kml”]
予習のため徘徊中。
安田講堂下の学食って、まるで要塞…
◆追記◆
本日のお散歩はこんなルートでした~
赤の線は春に立てた予定、青の線が本日実績で約11km。
飲んだ水の量:2.5L。
[map style=”width:auto; height:400px; border: 1px solid gray;” maptype=”OSM” kml=”https://rasandroad.com/blog/trackdata/090822.kml”]
>予習のため
そろそろ活動を再開、ですかな。
今日は暑いので熱中症に気を付けて下さいね~。
谷中~根津付近はカメラ爺とカメラ女子がうじゃうじゃしてましたw
が、確かに話題になるだけのコトはありますね。ネタの宝庫です。
また、東大構内もカメラ目線であらためて歩いてみると、なかなかいい感じです。
学食が意外に高かったですけれど。
も少し涼しくなったら行きましょ。
これって、以前紹介したロガーの実績?
****さん>
紹介したかどうか忘れたけど、1964年製の高性能ロガーですw
タマーに東西南北を見失います。
僕 『東京のお土産って、何もってゆく~??』
友人 「え、もちろん”赤門もち”だろ!!」
赤門前にある和菓子屋 扇屋さんで”赤門もち”は売られています。
東大まで来ましたら、ぜひ、お試しを!!
小学校から習字で一緒だった友達。
もちろん扇屋の若旦那である(^_^)