久々にシェルパねた。
シェルパにGPSレシーバー給電用のシガーソケットを取り付けようと昨年春から思っていたのだけれど、なかなか気乗りしないので放置していた。気乗りしない理由は、ソケットを固定する場所がないことと、シェルパでのツーリングは最大1泊2日程度なので乾電池で十分だから。
てなことを言ってると、いざロングツーリングに出かけるときに困った事態になる。何も予定のない週末は久しぶりなので、GWにシェルパの出動予定はないけれど今のうちにやっちまおう、と。
ヘッドライト周りはイロイロとモノが飛んでくる場所なのであまり気乗りしないのだが、ココしかない。外装に穴を開けて取り付けてみた。
ま、こんなもんか。
これで、北海道ツーリングにも行ける、かな。