Home

Menu

Skip to content
  • ホーム
  • Ras and Roadについて
  • 「のの字な道」特設サイト

Ras and Road

Super SHERPA, F650GS, SUBARU XVで行く日本のB級ロード

Tag Archives: Garmin

ツーリングマップル風味のGARMIN TYPファイル

GARMIN OREGON 450の地図をOpenStreetMapにして以来、地図データの自作(というには少々おこがましいが)のみならず、地図配色にまで興味が広がった。まあ、OpenStreetMapの配色にあまりにも …

More →

2015年04月27日(月曜) RasandRoad Leave a comment

GPSレシーバー予備機 Oregon450

F650GSとともに2009年から使ってきたOregon300だが、先日の東北ツーリング帰路で電源異常が頻発した。帰宅後に不具合を分析したところ、USBインターフェースのぐらつきが大きく、ある角度になったときに電源喪失現 …

More →

2013年09月30日(月曜) RasandRoad 1 Comment

F650GSにいろいろ取り付け(その4)

ポンド安の今が買い時!ってことで、F650GSのパーツやGPSだけでなく、CDも買ったりしてイギリス経済への貢献度はなかなかのモンだと思いますw あ。ワタシャ日本に住む日本人でしたな で、金曜に届いたGARMINのORE …

More →

2009年02月22日(日曜) RasandRoad 9 Comments

USB-RS232C変換ケーブル

PCを買い換えてノートPCにしたのはいいが、Geko(GPSレシーバー)のデータを取り込めないまま数ヶ月が過ぎました。 GekoとPCをつなぐためには、RS-232Cのポートが必要なんだけれど、イマドキのノートPCにはそ …

More →

2007年09月03日(月曜) RasandRoad 4 Comments

最近の投稿

  • ごきげんよう、シェルパ 2019年03月17日(日曜)
  • 2018年をふりかえって 2018年12月31日(月曜)
  • 漁港標識(机上調査編) 2018年12月20日(木曜)
  • オイル交換とヘッドライトバルブ交換 2018年03月31日(土曜)
  • 2017年をふりかえって 2017年12月31日(日曜)
  • F650GSオイル交換 2017年04月23日(日曜)
  • 与那大橋 2017年02月05日(日曜)
  • 北海道ツーリング2016 Day10 & まとめ 2017年01月26日(木曜)
  • 北海道ツーリング2016 Day8&9 2017年01月24日(火曜)
  • 北海道ツーリング2016 Day6&7 2017年01月18日(水曜)

最近のコメント

  • R349 へなちょこツーリング に RasandRoad より
  • R349 へなちょこツーリング に 浜のス〜さん より
  • 2018年をふりかえって に RasandRoad より
  • 2018年をふりかえって に sitght Taka より
  • ラウンドアバウト? に RasandRoad より

アーカイブ

カテゴリー

  • BLOG / MT / WP (54)
  • F650CS (55)
  • F650GS (59)
  • GPS / 地図 (33)
  • Moblog (150)
  • SUBARU XV (11)
  • Super SHERPA (18)
  • ガードレール (11)
  • ツーリング (242)
  • バイク (23)
  • バイクに関する社会問題 (58)
  • ミーティング (36)
  • 何でもメモ (231)
  • 写真 (34)
  • 橋梁 (28)
  • 漁港 (1)
  • 装備 (45)
  • 道路・交通 (50)

こういう記事を書いてます

北海道ツーリング, 九州ツーリング, ETC, F650GS, オイル交換, 東北ツーリング, New Zealand, フェリー, BMW Motorrad, キャンプ, Odometer, 温泉, 福島県, 北海道, ガードレール, F650ML, MEX, 鉄道, タイヤ交換, GPSレシーバー, 長野県, Fシリーズ, 山陰ツーリング, 山梨県
© 2014 Ras and Road.
Powered by WordPress. Theme Emphaino.