ご当地の踏み絵:兵庫編

昨日に引き続きご当地の踏み絵、今日は兵庫編。
住んでたトコ全部、てのはムリやね。
誰か、「お疲れさま」って優しく言って♪ お願い~


●京都は好きだが、大阪は嫌いだ。
 ハイハイ、そのとーりでーすw
●道路の北を「山側」、南を「浜側(海側)」という。
 当然でしょ。でも、北区の人はなんて言うのかね?
●電車は必ず東西方向に走っていると思っている。
 神鉄とか宝塚線に乗るとチト感覚狂うよね。
●語尾に「とー」をつける。
 確かにつけとー
●フラワーロードとトアロードは抵抗ないが、ハンター坂とサンセット通りを口にするのは、今でも少し恥ずかしい。
 そうでもないけど。
●「おってですか?」「しっとってやね」の意味がわかる。
 意味がわかる、て言うより、フツーに使うわな。
●北神急行の料金を見て愕然としたことがある。
 したしたw
●湊川神社を「なんこうさん」と言う。
 言うネエ。だから?
●ルミナリエは、もう飽きた。
 行ったことないし。けどミレナリオは飽きた。
●東遊園地にはもちろんジェットコースターも観覧車もない。
 そそ、なんでやねん?て思たなー
●地下鉄山手線は新幹線に乗るとき以外乗ったことがない。
 地下鉄自体、ほとんど乗らんし。
●向陽閣という文字を見ると「ありっま、ひょうえのこっうよっうかっくへ~」と節をつけて歌ってしまう。
 見たら確実に歌うやろな。関東には看板とかポスターないね。(アタリマエ
●吉川(よかわ)インターの目印といえば「豊助まんじゅう」だ。
 兵庫人チェックするのに、吉川のふりがなは要らんやろ。けど、そのまんじゅうは知らんな。
●滝野社インターの目印といえば「ナイル書店」だ。
 うーん、わからへん・・・
●神戸をひと括りにして、ハイカラ、エキゾチックを売りにするのは無理があると思う。
 確かにな。阪神御影とかな。
●地下鉄海岸線に乗ろうとして頭をぶつけそうになった。
 乗ったことないわ。
●駅伝で「兵庫を制するものは全国を制す」と言われることに誇りを感じる。
 そこまで自慢することかw?
●ポートタワーの高さが108mだと知っている。
 小さい頃、覚えたなあ。除夜の鐘と一緒や、って。
●大阪空港を伊丹空港と呼ぶ。
 つか、大阪空港って言うの?
●っていうか、伊丹にあるのに”大阪”という名称が気にくわない。
 そそ、そやから大阪空港と言われてもピンと来んのよ。
●摩耶山をずっと六甲山だと思っていた。
 そら、アホやで。
●諏訪山公園のBIGな長い滑り台を滑った事がある。
 これは知らんな。昔からあったか?
●お好み焼きには、どろソースが欠かせない。
 あはは。そこまでコテコテちゃうし。
●ばら、ブラザーなど、ソースの銘柄にうるさい。
 旨けりゃなんでもイイです。
●窓がスモーク使用のベンツやナンバーがゾロメの高級国産車が横を通ると、見てみないフリをする。
 実際に見ませんw
●神戸市西区は神戸ではないが、芦屋と西宮は神戸だと思っている。
 芦屋も西宮も神戸にしたら、元の神戸が格下になるんとちゃう?
●「株式会社神戸市」の呼称は、もう恥だ。
 いっそのこと、株式発行したらええのに。って何回思ったか。
●通行料の高い明石海峡大橋は夜景として見るもので、明石海峡を渡るときはたこフェリーを使う。
 けど、1回は走りたいやろ。
●子供には、ファミリアの服を着せたい。
 着せたい。当然。ワタシもファミリアで育った。ムスメにもいっぱい買った。
●王子動物園のパンダは自慢だが、日本一の長寿を誇るインドゾウの諏訪子の健康状態のほうが気にかかる。
 自慢でもないし、気にもならんわ。わるいけど。
●王子動物園の亀井一成さんとチンパンジーの神ちゃんを知っている。
 あー、聞いたことはあるけどね。
●「ドライブインながさわ」で、休憩したことがある。
 有名だわな。けど、これがなんで兵庫人なん?
●メロンパンとサンライズの違いが分かる。
 そやから、これがなんで兵庫人なん? サンライズが好きやけど。
●「いかなご便」はもちろん知っている。
 業界人の知識としては知ってるけどね。なんであんなにデカい会社がそんなローカルなことをやるのか、フシギやね。
●六甲アイランドの小学校は「六甲アイランド小学校」だが、ポートアイランドの小学校は「港島小学校」と和訳されていることを知っている。
 知ってるけどさー、だから、なに?
●出石でそばを食べて「そば通の証」をもらったことがある。
 ナイです。
●ゆかた祭りのメインは長壁神社でも屋台でも無く、駅前の暴走族と機動隊の睨み合いだ。
 昔から変わらんのね。
●大阪から播州赤穂方面に帰る時は、18:00以降は乗り継ぎが悪く、姫路で40分以上も待ち合わせをしないとならんのが解せない。
 それは知らんわ。
●それで、新快速に乗ればもしかしたら、うまく連絡できるかもしれないと思って失敗する。
 もっと知らんっちゅーにw
●ゴルフや洋服や映画など、日本初のものが多いことは自慢だが、その真偽はよく知らない。
 言えてるね。実際、本当は別のトコやった、って話も聞くし。
●モトコーの薬屋の双頭の鹿のはく製の頭をなでたことがある。
 あるあるw
●イノシシが住宅街を野良犬のように闊歩していても不思議に思わない。
 殴ってバラして食ったことあります。
●兵庫県と京都府が隣接していることを地図では理解できても何か違和感を感じる。
 別に。
●山陽電車は遅いにもかかわらず、JRと運賃が変わらないのはおかしいと思う 。
 そそ、昔からのギモン。
●甲子園球場は大阪にあると思っているヤツらにむかつく。
 むかつきはせんけど、説明するのも面倒やな。
●したがって、甲子園球場が「大阪が地元」と言われることに抵抗を感じる。
 それは同意。
●「ウィングスタジアム」のことをつい、中央球技場と言ってしまう。
 「ウィングスタジアム」を知らんし。中央球技場では、その昔ワールドユースサッカーをやったんよ。生マラドーナを見たなあ。ちなみに、ウチの母親は競輪場って言うてたなあ。なんでやろ?
●お好み焼きにマヨネーズをつけるのは邪道である。
 マヨネーズつけるの、好きです。
●モトコーのピンクおじさんを知っている。
 知らんわ。昔からいた?
●東条湖おもちゃ王国のことを今でも節を付けて 「とぉじょぉこラン~ド~」と言う。
 常識でしょw
●日本海側まで全て姫路ナンバーなのは無理があり過ぎだと思う。
 ゼッタイ、そう思う。
●「ホテルニューアワジ」の文字を見ると節を付けて言いたくなる。
 うひひ。歌わずに言えるヤツの顔が見たいワ。
●たまねぎは淡路産ものに限る。
 そやし、そういうコダワリはないって。
●淡路島の「ナゾのパラダイス」に行ったことがある。
 知らんし。何?
●何かにつけて横浜と比べられ、その度「横浜より神戸は規模が小さいが…」とか言われるのにいい加減うんざりしている。
 反応せんかったら、うんざりすることもないで。
●ソーレン道を知ってる。
 知らん。どこにあるのん?コレ知ってたら兵庫人なん? あ。兵庫区にあるんか(爆)
●「甲子園を覆うツタ」を阪神百貨店で販売したときには興奮した。
 ふーん、そんなことやってたんや。
●JR姫路駅ホームのそばが好きだ。
 えらいマイナーな話題やなw
●朝食はじーちゃんもばーちゃんも家族全員、パンである。
 パンかうどんです。
●うどんを生まれて初めて食べたのは「ちから餅」だ。
 覚えてないし。
●兵庫県警は最強だ。
 確かに、そう言われるとそうかも知れん、と思う。
●JR三ノ宮駅西口横の歩道橋の階段は、ちょっと歩きにくいと思う。
 震災でも変わらんかったんか? あの歩道橋。
●「ちから餅」に行くと、必ず赤飯もオーダーしてしまう。
 しませんて。
●サンテレビで流れる「金蛇精」のCMの「ナイスショット、ナイスインだよ~」の意味が、大人になってやっとわかった。
 そら、こどものウチからわかってたら大ゴトやろ(爆)
●スキーといえば、ハチ北だ。北壁を滑れるのが自慢である。
 関西から行くなら白馬か栂池やろ。
●甲子園駅前のダイエーではつい最近まで若鷹軍団の曲しか流れていなかったことに憤りを感じていた。
 あー、さすがにそういうネタは知らんなぁ。
●南京町と北野異人館の存在を少し恥ずかしいと思っている。
 自慢にも思わんけど、恥ずかしいとも思わんで。
●さらに、神戸ワイン城とフルーツフラワーパークと六甲山牧場はイケてないと思っている。
 六甲山牧場はそうでもないやろ。結構、エエで。
●「淡路」といえば、関大に行くときに乗り換える駅ではなく淡路島のことだ。
 そら、普通はな。
●電化製品は星電社、だった。
 星電社でも買うたけどな。キタムラも多かったで。
●しかし、今ではすっかり「よ~りど~りミ・ド・リ♪」のミドリ電化だ。
 ごめん。それは知らんわ。
●神戸市は財政だけでなく、市役所の庁舎自体も傾いていることを知っている。
 ええっ?ホンマに?
●「愛 MEDIC KOBE」と書かれている神戸市の救急車を見かける度に気恥かしい思いをる。
 あ。ソレ見た~いw
●いつまでたっても全通しそうになかった山手幹線はもう諦めていた。
 ん?全通したんか?
●国道43号の防音壁は意味があるのかと思う。
 ないよりはマシでしょ。
●牛丼といえば珍丼亭だ。
 あかん、わからへんわ。
●「おっぱい公園」が何かを知っている。
 おっぱい広場のことか?
●若宮カーブは危ないと思っている。
 東京にはもっと怖いトコあるで。
●イカナゴのくぎ煮で春の訪れを感じる。
 春やね~(ほんわか)
●女子大生見物なら阪急神戸線だ。
 そんな見物行かへんちゅーに。
●再度山の牛女伝説を知っている。
 あー、かすかに覚えてるかも~
●尼崎センタープールは、泳ぐところでないことを知っている。
 泳いだ漢(もちろん、一般人に限る)はおらんのか?
●そばめしが全国区で人気になっているのは、あまりうれしくない。
 器量のないやっちゃの。
●また全国的に「明石焼き」と呼ばれているものは、本来「玉子焼き」であると、声を大にして言いたい。
 わかってもらえる言葉のほうが便利だよ。コダワリは捨てたほうがいいです。
●デートで一度は諏訪山のビーナスブリッジに行ったことがある。
 十度か二十度ぐらいなら(爆) 1度でいいから、ビーナスブリッジの前の「トゥールドゥール」に行ってみたかった。誰か一緒に行かへん?もちろん、女性限定やでw
●「甲南漬け」とは漬物ではなく、小学校からの甲南大生のことが思い浮かぶ。
 どっちもわかるけど、普通は漬物やろ。
●「阪神パーク」のレオポンが自慢だった。
 あー、見たかったなぁ。
●友達の友達が、昔、南野陽子か、藤原紀香とつきあっていたという話を10回以上聞いたことがある。
 ワタシも言ったことがある。南野陽子の同級生と付き合ってたって。(ビミョー
●山陽電車の特急の停車駅は多すぎると思う 。
 そのくせ高いのよね。
●「揖保の糸」以外は素麺ではない。
 そんなん、何でもええやん。けど、「ソンポのイト」って読まれるとムカッと来るね。
●「靴のヒラキ」に一回は行った事がある。
 1回どころやないわな。けど、買うたのは1回もないと思うわ。
●姫路に昔モノレールが存在していたことを知っている。
 乗ったことありますし。手柄山で博覧会あったの知ってる?
●中学生のときは丸坊主だった。
 中学時代は兵庫県に住んでなかったしな。 ジョシも丸坊主やとは知らんかったわ。
●小学生のときは、地元のサッカークラブに入っていた。
 小学時代は兵庫県に住んでなかったしな。
●神戸牛と三田牛と但馬牛の違いがわかる。
 場所の違いぐらいやったらわかるけど、食べて違いがわかる人間は達人やね。
●ニコクといえばR2だが、オヤジはR43のことだと言い張る。
 R43が第二阪神国道(=二国)です。R2は阪神国道。阪急電車に「阪神国道駅」がある(しかも、駅の下は国道2号!)し、誤解のしようがないと思うんやけど(怒)
●かつてテレビで加古川の志方は全国一言葉のガラが悪いと放送されたことは遺憾である。
 播州全域がガラ悪いんよ。知らんの?
●姫路の山陽百貨店とヤマトヤシキで買い物をしたことがある。
 今、ウチで使ってる温度計は山陽百貨店で買いました。机の上にあるクリップのケースには、ヤマトヤシキのシールが貼ってあります。
●さらに一連のそごう関連のニュースで「ヤマトヤシキ」の名前が全国に流れたときは正直いって失笑してしまった。
 ソレ、知らんわ。
●福原といえば、阪神のピッチャーよりもソープ街が目に浮かぶ。
 どっちもどっちやな。
●”ええとこ”といえば、聚楽館だ。
 そうやね。
●自転車は東西の移動にしか使わない。
 南北にも使うたってや。担ぎ上げっていう豪快な楽しみ方もあるで。
●阪神の藤本敦士選手の実家の焼き鳥屋に行った事がある。
 コレな、行ってみたいとは思うけどな。
●甲子園球場ではカレーを食べる。
 定番やね。
●サンプラザといえば中野ではなく、三宮だ。しかも”さんプラザ”である。
 Yes! 全館いろいろおもろいものがあるんよね。ゆっくり行きたいなあ。
●第二神明の標識がたまに「第二明神」と間違って書かれていることに戸惑う。
 らしいね。
●駅伝の西脇工業高校は自慢だが、西脇を「日本のへそ」と呼ぶのは恥ずかしい。
 どーでもいいですよ♪
●「豊岡で最高気温を記録した」というニュースを聞いても、それが県内のことだとピンとこない。
 但馬のほうやでな。
●神戸市長といえば、宮崎辰雄だと今でも思っている。
 もう(ようやく)変わったんかいな。
●尼崎市は大阪府でもいいと思う。
 兵庫県でも大阪府でもないような気がするなあ。尼崎の人には悪いけど。
●「御座候」を「回転焼」と呼ばれることに腹が立つ。
 地元の人はみんな「ゴザソーロー」やろ。
●「ひめじ」のアクセントについて、関東出身者と熱く議論したことがある。
 東洋大姫路が甲子園に出ると、たいがいのアナウンサーが発音できんね。タマーに発音できるのがいたら、それは関西出身やったりw
●サンテレビはタイガース中継しか見ない。
 今はサンテレビ自体見れませんし。
●姫路市内の中学生が夏泳ぐのは日本海・瀬戸内海・須磨より市民プールだ。
  (´・ω・) 知らんがな
●姫路では有給休暇は旅行・帰省のためではなく、祭り・祭りの打ち上げの為に存在している。
 そういう人もおるやろな。
●「ごーわく」の意味がわかる。
 わかる。漢字で書けるで。「業沸く」
●サンテレビのなつかCMといえば♪クワムラハムの子がんばるぞ~♪ と模型のつばめや。
 クワムラハムは知らんなぁ。けど、つばめやは覚えてるね。
●神戸ブランドの名物を増やしたいを気持ちはわかるが、「神戸パンダ」は間違っていると思う。
 そんなんあるんかいな。いかにも神戸やな。
●県立温泉高校を『温泉の勉強をする高校』と思われていている事実には、半ば諦めている。
 そら、誰でも思うやろ。
●「ボケシン」「ちろりん村」といえば、何のことかわかる。
 わかる。ココで何のことか言うてもええんかいな?
●昔、太陽神戸銀行と兵庫銀行の口座を持っていた。
 アタリマエー。ウチには神戸銀行の通帳もあるで。
●六甲おろしの正式タイトルは「阪神タイガースの歌」だということは百も承知だ。
 レコードもCDも持ってるで。レコードは当然、鋭ちゃんが歌うてるのな。
●山口組三代目のことを「田岡さん」と親しみこめて呼んでしまう。
 呼ばんやろ。
●小さい頃、「ヘイタイ」と呼んでいた昆虫と勝負した経験がある。
 それはナイな。
●ポートピアホテルは水戸黄門の印籠の形に見える。
 そういうことを言ってた人もいるけど。
●ゆかた祭りとお城祭りの違いを知っている。
 そもそも、時期が全然違うやん。それにお城祭りは歴史浅いし。
●お土産といえば、神戸プリン、ゴーフル、ケーニヒスクローネのスティックパイだ。
 や、なんでも、そのへんに売ってるものをw
●阪急線を使ってる自分が好きだ。
 阪神のほうが、乗ってる人が親切やで。
●神戸まつりは神戸の恥だと思っている。
 なんで? 昔から暴走族の祭りやろ?
●『スカイマークスタジアム』は、誰が何と言おうとも『グリーンスタジアム』である。
 どうでもええし。
●神戸製鋼とワールドは自慢。
 別に~
●国道174号線に「日本一短い国道」と看板を掲げてまで自慢せんでも、と思う。
 なかなか自慢できるものがないんやし、しゃーないんと違う?
●たこフェリーの名称は明石の恥だと思う。
 や、カッコええやん。めっちゃわかりやすいし。
●お菓子といえば「ニュース堂」だった。
 すんません、知りませんわ。
●「ふたり共和国」の看板にはもう慣れた。
 聞いたことはあるけど見たことないわ。
●尼崎競艇と甲子園のデーゲームがかぶる日は阪神電車に乗りたくない。
 あー、わかるわかるw
●実は神戸空港は要らないとおもっている。
 要らんね。全日空、もっと就航しろー!
●突然、料金がはねあがる神戸高速鉄道には憤りを感じる。
 そうなん? さすがに住んでないとわからんよね。
●その神戸高速鉄道の西元町駅と花隈駅は、正直言って、いらないと思う。
 言えてるー。 東京の京成電車の博動駅みたいなもんやね。
●丹波篠山と淡路島が神戸ナンバーなのは納得いかない。
 ご当地ナンバーにはならんのやろか? デカンショナンバーとか、せとうちナンバーとか。
●播州では「ヨーイヤサー」が聞こえてくるといてもたってもいられなくなる。
 そこまでキチガイちゃうし。
●秋祭りは、平日であっても小学校・中学校は休校なるのが当たり前だ。
 ごく一部だけな。
●旅先で「何県から来たの?」と尋ねられても「KOBE」と答えてしまう。
 神奈川県もそういう人、多いやろ?
●「六甲のおいしい水」を買うことに抵抗がある。
 最近は慣れた。
●尼崎・西宮と人口が多い都市があるにも関らず、神戸・明石・姫路でまとめられるのが、尼崎と西宮の人間には納得いかない。
 尼崎にも西宮にも住んだことないし、ちょっとわからんかもね。
●リフレッシュパーク湯村の一番山側にある露天風呂で滝に打たれたことがある。
 めっちゃローカルなネタやな。知らんわ。
●忠臣蔵で浅野内匠守が吉良上野介に「いなか侍めが」といわれると腹が立つが、少し納得している自分が悲しい。
 うんうん。そのとおりやね。
●日本人のメンタリティーに訴求する、英雄・浅野内匠守だが、心の中では、物事の後先を顧みず単なるキレやすいおっさんではないかとも、少し思う。
 そそ。まるでワタシやん(←違
●須磨は肌を焼くところで、泳ぐところではない。
 ビーチで焼肉するところ!
●ポートアイランドとポートピアランドの違いが分かる。
 コレ、バカにしてる? それとも深い意味があるんかな?
●開発が半ば放棄されている西神南ニュータウンを見て、神戸市の財政を心配してしまう。
 いや、もう実質破綻してますしw
●神戸大学農学部下とか御影貯水池あたりとか、自分だけの夜景スポットをストックしている。
 うん。甲南女子大の正門前がエエよ。
●青芝フックと西条遊児・笑児はサンテレビに住んでいるのではないかと疑っている。
 ほー。そんなに出てるんか。
●「ブライダル都市高砂」は無理があると思う。
 無理無理無理無理
●オリックスよりタイガースのほうが好きだ。
 ブレーブスやろ。
●なので、オリックスが『イチローがいた球団』もしくは『ヤワラちゃんの旦那がいる球団』と言われても、痛くも痒くもない。
 Yes
●父は、JRを 「省線(しょうせん)」 と言っていた。
 いつの時代よ?
●母は、神戸電鉄を 「神有(しんゆう)」 と言っている。
 言わんて。
●ケンカをするときは必ず「ダボッ!」と言う。
 神戸でケンカするときはなw
●正直、県民性は無いと思う。あるのは地域性。
 長野県と同じか?


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA