3週間前の北陸ツーリングの帰途、北陸道白山ICの少し西で、まばゆいLED光の工事現場を発見した。
そのときはそれが何かまるで識別できなかったが、しばらく走っているうちに、アップルが建設資金を出してジャパンディスプレイの工場を突貫で建設するって新聞記事を思い出した。
北陸道白山ICの少し西側、ジャパンディスプレイの工場建設中だと思うけど、夜間工事でLED照明を浴びたクレーンがめっちょカッコ良かった。さすがアップルが建設費を負担してるだけのことはある!って感じ。誰か写真撮ってきて~
— ラス&ロード (@RasandRoad) 2015, 9月 23
とつぶやいてはみたものの、やはり自分の手で撮るべきだわな。
天候や風の具合、そして何より自分の体調と相談して、10月3日起床時に当日決行することを決めた。
宿は、走りながら予約じゃ。
2015-10-03 Day1
2週間前、上信越道回りでひどく疲れたし、久々に天生峠を越えて白川郷を通ってみたいので、安房トンネルを経由するつもりで中央道を走ってみたが・・・寒い。とても寒い。初秋装備じゃあかん。高速走行に耐えられず塩尻で一般道へ流出し、コンビニへ緊急避難。
その後は快適にR158~R41を抜け、河合橋の手前3kmでハタと気付く。
そうだ。天生峠は通行可能か事前チェックしておかなきゃいけないんだった。
ハイ、終了~
テメエのだんどりの悪さに泣けてくる。
が。
楢峠通行不可とは出てないな。そういや、まだ走ったことないよね。名だたる酷道、開かずの国道。
いざ、進攻。
最初の3km程度は序の口のはずなんだけどな。限りなくダートに近い舗装に、軽く慄く。
ここから先、速度制限の標識はないから60km/h出していいんだけど、断崖絶壁ガードレール無しで砂利浮きまくりとあっちゃ、そんなスピード出せるわけない。延々と2速走行。
ようやく峠に到着。
あの特徴ある山並みは御嶽山か。そしてその下に広がる街は高山だろう。
おお、こりゃ絶景。揺れるススキが心地よい。
峠の地蔵に手を合わせ、さらに進攻する。
分岐で県道34号へ入ってみたが、最初から草茫々で先行きを不安にさせる。
そしてほんの1kmほどで過去の土砂崩れ現場に到達。水たまりは浅いものの、土が堆積してヌタヌタになっておる。そんな区間が何十mか続いているようで、その先がたまらなく不安になって撤退。こういう道を走るときには、やっぱり軽量車じゃないとやってられんな。
というわけで、R471に戻ってきた。と、ここで気付く。
あれ?県道じゃないのね。
さて、ワタシが岐阜r34を走破する日は来るのだろうか。
平地に降りてくるころには、すっかり左手の握力を喪失してた。
いやあ、開かずの国道の名は伊達じゃないな。
予想外に迂回することになったので、ついでに円筒分水を訪れてみる。
水量、超多い。見応えあるわ。 (@ 赤祖父湖円筒分水槽 in 南砺市, 富山県) https://t.co/welgM6wuHh pic.twitter.com/zrRHshCm2k
— ラス&ロード (@RasandRoad) 2015, 10月 3
芦原温泉に来てみたら。
なんだか、妙に女の子が多いのよね。「ちはやふる」ってそういう層に人気があるのか。というか、なんで芦原温泉で「ちはやふる」なんだ?大津じゃないのか?
と首をかしげながら円形交差点を取材する。
決して珍品じゃないけれど、滅多に見られない隔月の補助標識。いや、福井県はこの方式が結構多いよね。
あわら署前の並木道。なんて木かしらん。
そして、いよいよ本日のメーンイベント。
キリン工場跡地に林立する赤いキリンを撮りにやってきた。
薄暮に輝く
拡大する
はたらくクレーン
振り返れば、北陸道。
あゝ快感。
晩ごはんに寿司を食べて、宿に入る。
設営完了 pic.twitter.com/K0DMk9ZQOy
— ラス&ロード (@RasandRoad) 2015, 10月 3
2015-10-04 Day2
夜半には雨が降ったようだが、5時にはやんでいた。
宿の周囲を散策してみる。
軽自動車「以下」ってなんだよ?
金沢駅がえらくキレイになっててびっくりさ。
桁と水面がえらく近いのう。
白尾灯台。
飽きない風景を眺められる素敵な場所。
この灯台、珍しく日本財団の解説板がないのよね。なんでだろ?
倶利伽羅の旧道を走るのは、実は初めてかも。何気なくカメラを取り出してみたら、背後からなんか聞こえる!
拡大する
あいの風とやま鉄道線を行くEF510
モタモタしてたら電車も来るでよ。
そんな旧道は、倶利伽羅トンネルの上を越えている。
富山市内で見つけた道標。
貯砂量500万m3、日本最大の砂防ダム、本宮砂防堰堤。
唐突に、給水塔が目の前に現れる。立ち止まってよく見たら、配管がかなり錆びていて稼働していない様子。通りかかった兄さん(ワタシの父ぐらいの年齢かね?)に尋ねたところ、「ずーーーっと前から使っとらん」とのこと。新施設に代替されたのだろうが、取り壊さない理由はなんだろう? ともかく、奇跡的に残っている物件と言っていいだろう。
その廃給水塔の下に、40高中標識が。
下道を延々と走ってきたが、塩尻北で挫折。
この写真を、いつか撮りたかった。
IC目前でローリーに遭遇し、奇跡的に信号待ち。美しい夕暮れだなあ。
■トラックデータ
[map style=”width:auto; height:400px; border: 1px solid gray;” maptype=”OSM” kml=”https://rasandroad.com/blog/trackdata/20151004.kmz”]
■ツーリングデータ
走行時間 : 19時間48分
走行距離 : 1,120km
給油総量 : 40.98L
平均燃費 : 27.33km/L