5/31、6/7の2日間で埼玉県西部エリアをツーリングしてきた。
円形交差点・木橋・のの字魚道の取材が目的であるが、狭山・日高・入間なんてエリアは実は初めて。
微妙に昭和な雰囲気が残っていて、道の混雑がなければいい場所ですな。
東武越生線(そんな線があるのは初めて知った)川角~武州長瀬間付近、毛呂山町の変形十字路中央に鎮座する馬頭観音。
「天保四年竜舎癸巳」てんぽうよねんほしやどるはみずのとみって読むらしい。天保四年(1833年)・・・天保大飢饉の年ですがな。
八高線第一大八木踏切。軽・小特を除く自動車通行止め。即ちバイクは通行止めですがな。仕方がないので、エンジン切って押して渡りましたよ。なんか理不尽だよな。
鎌北湖。ココ、静かでエエ場所やね。でも、バイクに乗ってそういう楽しみ方はできない体質になっちまったよ。
山中の焼きおにぎり。
五常の滝。もうちょっと水量が多ければなあ。
林道で迷路遊びができるエリアだけあって、こういう標示は助かります。
林道笹郷線起点。
この標識、再帰反射材でしたよ。林道標識の世界もハイテク化してますな。でも、焼きおにぎりは作れないぞ?
このタイプは初めて見た。県道41号東松山越生線にて。
県道212号岩殿観音南戸守線、物見山下にて。現道から見えた旧道敷らしき痕跡、もしや40高中あるか?と思って上がってみたが、残念。1990年代に線形改良されたみたい。
おまけ。山形県に肘折温泉てのがあるけど、どこぞに膝折もあるよな、たぶん。
と思ってたけど、案外身近にありましたわ。
さすがに膝折温泉はないだろ。あったら商標権侵害だぜ、たぶん。
もしや?と思ってググってみたけど、肘折温泉の誤記しか見つけられなかったし。
5月31日の走行距離 : 330.6km
6月7日の走行距離 : 225.4km
2日間の走行時間 : 12h30m
平均速度 : 44.48km/h
2日間の給油総量 : 21.38L
平均燃費 : 26.0km/L