北海道ツーリング2016 Day5
8月16日(火) 04時起床、この日、台風接近のため夜には天候が悪化するとの報。翌日も悪天候が続くらしい。 [tweet 765514197362880512 align=”center”] [t …
8月16日(火) 04時起床、この日、台風接近のため夜には天候が悪化するとの報。翌日も悪天候が続くらしい。 [tweet 765514197362880512 align=”center”] [t …
8月15日(月) 04時30分起床、06時出発。 [tweet 764939159626625024 align=”center”] [tweet 764946294372642816 align …
8月14日(土) 05時45分起床、08時15分出発。 YHのすぐ近く、国道229号の新大平橋南詰で大平川西の沢線林道へ右折し、大平川一号砂防ダム魚道を訪れる。 そして寿都との境界近くにある歌島高原へ。 歌島高原の気持ち …
8月13日(土) 夷王山~島牧 05時起床、06時出発。[tweet 764190869087981572 align=”center”] 元和台海浜公園「るーぷ橋」、下二股川砂防堰堤魚道、中二股 …
8月12日(金) 函館~夷王山 02時40分総員起こし、03時20分下船スタンバイ。 自動車も少なくて、あっという間に上陸の時刻。 上陸後、ずーしーほっきーの聖地である はこだて未来大学 近くに立ち寄る。[tweet 7 …
8月11日(木) 今年から祝日になった山の日のおかげで11連休。 04時30分起床、06時出発、06時20分三郷IC。 常磐道~仙台東部道路~仙台北部道路~東北道を経由して青森へ。 [tweet 763661878203 …
今年は本業が色々とたいへんで外出する気分にならなかった等という言い訳は山ほどある。 要は気力が足りてないってことで、走行距離に如実に現れている。 来年も似たような状況が続きそうなので質の向上が課題ということになるが、いく …
振り返ってみれば、この夏は全然XVを動かさなかった。 浅川ダムがいつサーチャージになっても撮影に行けるように、冬タイヤに履き替えた。 XVのOdometer : 13,666km (夏タイヤ走行距離 : 576km / …
徳島道・吉野川ハイウェイオアシスの下を流れる子守谷川に架かる全長41mの木造下路式アーチ橋。 架設時期は不明だが、吉野川ハイウェイオアシスが整備された2000年頃に架けられたと思われる。 架設から16年程度経過し、いい感 …
■走行データ 走行距離:3,571.2km 走行時間:68時間00分 給油総量:137.03L 平均速度:52.52km/h 平均燃費:26.06km/L(走行距離の半分ぐらいは高速道路走行なので、まあこんなもん) 撮っ …