九州の旅2008 Day3

日向市駅前の喜劇駅前旅館ホテルに宿泊しました。
なぜ日向市を選んだのかよくわかりませんが、日向市にしてよかったです。
日向市駅前のラウンドアバウト
こういう正しい形のラウンドアバウトを見ることができたのですから。(ラウンドアバウトに進入する前に一旦停止しなければならないのが残念なところ。)


五十鈴川の沈下橋門川町内でR10からR388に、五十鈴川沿いを気持ちよく流していると沈下橋発見。なんて名前なのかわからず。この時点で07:20(爆)

日之影町にて
日之影町にて。青雲橋を背景に泳ぐ鯉。
日之影温泉駅
2005年に台風被害で線路が流失してしまった高千穂鉄道。日之影温泉駅構内でも線路が流失していました。
日之影バイパス?
日之影バイパス(全長9.5km)と白看が出ていますが・・・
これは1975年に開通したR218現道ですね。今となってはごく一部の区間ですが。
天翔大橋
ふるさと農道にかかる橋、天翔大橋。アーチ支間260メートルで、コンクリート橋としては日本最長(こんな文章、つい最近に書いた気がするw)だそうな。水面からの高さ143メートルは日本一だって。
トンネルの駅9時過ぎなのに、高千穂町に入ったとたんにR218大渋滞。さすがに観光地ですな。

大渋滞を抜けてトンネルの駅で休憩。元国鉄の建設予定のまま廃線になったトンネルの中に入るのは有料らしく、入口だけで撤収(笑)
トンネルの中には焼酎を眠らせてるんだって。すんげー焼酎クサいんでやんの。

奥阿蘇大橋
奥阿蘇大橋。立派な橋です。北海道(糠平~大雪湖)にある松見大橋に勝るとも劣らぬ・・・
高森湧水トンネル公園こちらは阿蘇高森にある高森湧水トンネル公園。建設予定だった国鉄線は高千穂駅からトンネルの駅を経由してこのトンネルまでつながるはずだったらしい。
ここでも鯉のぼりが元気に泳いでいます。

阿蘇の南から北へ走り抜けます。逆方向だったのでそこそこ快適に走れましたが、対向車線はこんな状況。
大渋滞の阿蘇

草千里
大渋滞の中、平気にイエローカットして突っ走ってくるバイクや車が多くて嫌気がさしたので、草千里でちょいと休憩。天気がころころ変わって、このときは残念な空模様でした。
米塚
変わって米塚。ここではとてもいい天気。山に引かれた線、これは確か牧場の境界線だったか?中学の修学旅行でバスガイドさんから聞いた記憶がかすかに・・・
阿蘇白雲山荘R57の熊本までつながっていそうな大渋滞を避けて農道のコスモスロードへ。終点で熊本r23に合流するのですが、ふと見るとナニやらみたことある建物が。
おぉ!
これは、中学の修学旅行で泊まった白雲山荘ではないの。ドラマ「赤い衝撃」で百恵ちゃんが泊まったんだよね~と話題になっていたことを思い出すなぁ。

乗ってみたかったオーシャンアローR57を避けて熊本r23~r49で市内まで。熊本港からこの旅4回目のフェリーに乗って島原へ向かいます。
写真は、乗ってみたかった熊本フェリーのオーシャンアロー。満席のため、残念ながら九商フェリーに乗ることに。

雲仙で緑のトンネル島原で下船した後、R57で雲仙を越えて小浜から長崎r201へ。この道は旧小浜鉄道の廃線(1938年)跡を道路に転用したものです。うっそうと茂る緑のトンネルはもちろん木々の緑なんですが、昼でも照明がついています。

廃線のホーム跡
これは旧木津の浜駅のホーム跡。廃線からちょうど70年経った今でも残ってるなんて、不思議というか奇跡です。

さぁ、日没。今日の宿泊地、長崎市内に急ぎます。夜のR251は怖いぐらいのスピードで流れています。
ライトアップされる眼鏡橋拡大する
ライトアップされる眼鏡橋。この近所の宿に宿泊しました。

まさに眼鏡橋拡大する
まさに眼鏡橋。美しい橋です。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA