2016年1月17日撮影 [Google Maps] [地理院地図]
山梨県と長野県の県境を流れる釜無川に架かる旧国道20号の橋。
1929(昭和4)年11月竣工、橋長46.8mの中路式鋼鈑桁橋。
2003年頃、真夏に来て失敗したので冬場を選んで再訪。
長野県側には電柵があるので山梨県側から進入する。2003年には電柵はなく、頑張れば通行できた記憶がある。
ここへ来たら、ドライブイン国界でネギラーメンを食べるのがお作法。
2016年1月17日撮影 [Google Maps] [地理院地図]
山梨県と長野県の県境を流れる釜無川に架かる旧国道20号の橋。
1929(昭和4)年11月竣工、橋長46.8mの中路式鋼鈑桁橋。
2003年頃、真夏に来て失敗したので冬場を選んで再訪。
長野県側には電柵があるので山梨県側から進入する。2003年には電柵はなく、頑張れば通行できた記憶がある。
ここへ来たら、ドライブイン国界でネギラーメンを食べるのがお作法。