PC橋 太田川大橋添架歩道橋(広島県広島市) 2025年4月29日訪問 太田川大橋は太田川(放水路)の最下流に架かる広島南道路の橋。2014(平成26)年3月完成、橋長412mの6径間連続PC箱桁橋(うち2径間は鋼ブレースドリブアーチ補剛)。太田川大橋以東の広島南道路は自動車専用道路の... 2025.05.21 PC橋
鋼橋 鹿渕橋(広島県安芸高田市) 2025年4月28日訪問 太田川水系三篠川に架かる市道橋。しかぶちばし と読む。1971(昭和46)年完成、橋長51.5mの、(たぶん)2径間連続ポニーワーレントラス橋+単純ポニーワーレントラス橋。写真を整理していて左岸(写真の奥)側橋脚で... 2025.05.20 鋼橋
木橋 いきいき橋(広島県尾道市) 2025年4月28日訪問 芦田川水系御調川(みつぎがわ)に架かる人道橋(市道橋)。2004年3月完成、橋長35.5mの2径間中路式連続桁橋。御調川右岸が「いきいきロード」という遊歩道として整備されており、御調西小学校の正面にこの橋が架けられ... 2025.05.18 木橋
PC橋 夢吊橋(広島県世羅町) 2015年9月20日訪問 広島県東部を流れる芦田川の洪水調節や取水の安定化と都市用水の確保等の多目的ダムとして建設された八田原ダム。そのダム湖に架けられた歩行者専用橋。両岸の堅固な地形を利用し、塔を持たない直路式PC吊床版橋が採用された。橋... 2016.04.06 PC橋
鋼橋 道の駅ふぉレスト君田の連絡橋(広島県三次市) 2015年9月21日訪問 道の駅ふぉレスト君田の脇を流れる泉吉田川に架かる橋。道の駅開駅の1997年完成。橋の中央部に四阿があるのを屋根付橋と言ってよいのか逡巡するが、予期せず屋根付橋に遭遇して予備知識がなく撮影したものだから、いろいろポイ... 2015.12.25 鋼橋
鋼橋 唐香橋(広島県三次市) 2015年9月21日訪問 三次市(旧・作木村)の江の川に架かる赤い吊橋。「からこうはし」と読む。1952(昭和27)年に架橋されるまで渡船だったとのこと。この地点前後は瀬がいくつかあって流れが速いが、ここだけ瀞場となっているから渡船が成立し... 2015.12.23 鋼橋
鋼橋 大渡橋(広島県北広島町) 2015年9月21日訪問 OpenStreetMapで芸北広域農道をマッピングしていた際に、旧道があることに気づいた。そして、空中写真で吊橋のようなものが見える。旧道の吊橋?俄然目が輝く。これは是非現場調査しなければ。 2015.10.13 鋼橋