RC橋 大神宮橋(京都府京都市) 2024年12月28日訪問 琵琶湖疏水に架かる市道橋。この橋のすぐ上流で第1疏水と第2疏水が合流する。1923(大正12)年3月完成、橋長11.3mの単径間鋼・RC複合桁橋。日ノ岡第11号橋や山ノ谷橋がメラン式RC橋なので、20年後に架けら... 2025.01.15 RC橋複合橋・その他鋼橋
複合橋・その他 森下橋(愛知県豊田市) 2024年11月3日訪問 矢作川水系伊保川に架かる市道橋。1979(昭和54)年完成、橋長11.4mの3径間単純木・鋼ハイブリッド桁橋。橋を渡った先にある曹洞宗の寺院・八草山徳翁院の参道橋というわけではないが、それっぽく見える。これは絶対に... 2024.11.13 複合橋・その他
複合橋・その他 なぎさブリッジ(青森県鰺ヶ沢町) 2024年9月3日訪問 中村川河口に架かる人道橋。鰺ヶ沢漁港海岸環境整備工事として架橋されたので道路台帳には載っていない。2002(平成14)年12月完成、橋長112.3mの単径間斜張吊橋。そんな形式は聞いたことがない。と思ったら世界初の形... 2024.10.05 複合橋・その他
複合橋・その他 中川原2号橋(秋田県能代市) 2024年9月3日訪問 能代駅裏の檜山川運河に架かる人道橋。2013(平成25)年3月完成、橋長約25mの単径間木・鋼合成桁橋。檜山川運河は米代川の蛇行により分断された檜山川の下流域にあたる。米代川は度々氾濫していたようで、檜山川がいつ分断... 2024.10.03 複合橋・その他
複合橋・その他 鹿渡の農道橋群(秋田県三種町) 2024年9月2日訪問 ※第2橋の位置馬場目川水系鹿渡川の支流に架かる3基の農道橋。いずれも単径間木・鋼合成中空床版橋。木橋を鋼トラスウェブで補強している点が新しい。2010年度から2013年度にかけて、西から順に架設された。第1橋2010... 2024.10.02 複合橋・その他
複合橋・その他 湯ノ又橋(秋田県五城目町) 2018年6月26日訪問 馬場目川水系内川川に架かる町道橋。1990(平成2)年3月完成、橋長13.5mの単径間下路式鋼・集成材複合タイドアーチ橋。架設当初、アーチリブと床版に秋田スギ集成材を使用し、歩道部分は秋田スギの10cm角ブロックを... 2024.10.01 複合橋・その他