屋根付橋

木橋

堺野沢ため池中央管理橋(青森県五所川原市)

2024年9月4日訪問 弘前藩4代藩主・津軽信政の時代に築造された農業用ため池に架けられた橋。1997(平成9)年完成の木造桁橋。25径間だと思うが正確に数えた自信がない。橋の中央部に展望テラスの四阿が設けられている。堺野沢ため池は大規模な...
鋼橋

中橋(宮城県南三陸町)

2024年10月12日訪問 八幡川に架かる、道の駅 さんさん南三陸 と 南三陸町震災復興祈念公園 を連絡する橋。2020(令和2)年9月完成、橋長80.6mの単径間単純鋼パイプトラス橋。構造的にはレンズトラス橋(レンティキュラートラス橋)だ...
木橋

吹上歩道橋(埼玉県三郷市)

2024年7月28日訪問 下第二大場川に架かる人道橋。2002(平成14)年3月完成、橋長14mの単径間下路式木造橋。切妻が橋の横方向を向いているのは屋根付橋としては特殊な事例だ。ただ、それが故に屋根付橋の本来の役割「木桁を保護する」が中途...
木橋

鶴の舞橋(青森県鶴田町)

2024年9月3日訪問 廻堰大溜池に架かる公園橋。1994(平成6)年7月8日完成、日本一の長さを誇る橋長300mの60径間木造桁橋。使用材は橋脚を含め青森県産ヒバ。橋脚には樹齢150年以上、親柱には樹齢400年以上のヒバ材を使用しているそ...
鋼橋

あきた白神駅歩道橋(秋田県八峰町)

2024年9月3日訪問 八森いさりび温泉 ハタハタ館 と JRあきた白神駅 を接続する歩道橋。1993(平成5)年完成、橋長55mの2径間鋼鈑桁橋。国道101号とJR五能線をまたぎ、町道あきた白神駅線に指定されている。こういう橋を「屋根付橋...
鋼橋

嶼水橋(大分県中津市)

2021年7月3日訪問 道の駅耶馬トピアの耶馬渓風物館前、山国川水系跡田川に架けられた下路式鋼フィーレンデール橋、全長33mの人道橋だ。1993(平成5)年3月完成。「しょすいきょう」と読む。フィーレンデール構造を採用した理由はさておき、屋...
木橋

なかよし橋(北海道岩見沢市)

2016年8月15日訪問 岩見沢市立東小学校前、利根別川に架かる橋。1993年3月完成、橋長22.3m、幅員3mの下路式ハウトラス橋。積雪地帯で屋根付きの木橋というのはなかなかにチャレンジじゃないだろうか。そのためのハウトラスなんだろうけど...
木橋

清水川橋(愛媛県内子町)

2016年5月1日訪問 肱川水系小田川の支流の支流、麓川のさらに名もなき支流に架かる公園橋。橋名のとおり清水川かも知れないが、確認できていない。石畳清流園内にあり、2004(平成16)年11月3日竣工。桁の両端部に石の重しのようなものがある...
木橋

弓削神社 太鼓橋(愛媛県内子町)

2016年5月1日訪問 弓削神社境内池に架かる参道橋。4径間木造単純桁橋。橋脚も木造。神社は1396(応永3)年創建と言われており、架橋時期は不明ながら明治以前は確実、江戸時代またはそれ以前に遡るかも知れない。もっとも、寺社の木橋は氏子や檀...
RC橋

常盤橋(愛媛県内子町)

2016年5月1日訪問 肱川水系御祓川に架かる町道橋。1940(昭和15)年完成、橋長12.4mのRC桁橋。杉皮葺きの切妻屋根が朴訥とした印象を強めている。地理院地図では黄色く塗られているので県道(または、かつて県道で修正漏れ)なのか?と思...
木橋

秋滝橋(愛媛県大洲市)

2016年5月1日訪問 肱川水系河辺川支流の龍王川に架かる橋。1997(平成9)年完成、橋長4.0mの単径間木造桁橋。龍王橋の奥にある。龍王橋と同じく、ふるさと水と土保全モデル事業(農水省補助事業)により復元されたものとのこと。小規模な橋な...
PC橋

龍王橋(愛媛県大洲市)

2016年5月1日訪問 肱川水系河辺川に架かる橋。1997(平成9)年7月完成、橋長25.4mの単径間PC桁橋。橋を渡った奥に秋滝橋がある。(この写真は秋滝橋近くから撮影)ふるさと水と土保全モデル事業(農水省補助事業)により復元されたものと...
タイトルとURLをコピーしました