鋼橋 三川分水公園の橋(滋賀県甲良町) 2024年4月27日訪問 淀川水系犬上川の分水による一ノ井幹線用水路に架かる公園橋。木橋に見えるけれど、おそらく鋼桁橋。手持ちの撮影機材が貧弱だったので桁下を撮れていない。現地の証言を総合すると1993(平成5)年頃完成のようだ。頑丈な高欄... 2025.01.31 鋼橋
石橋 日吉三橋(滋賀県大津市) 2024年12月28日訪問日吉大社の入口、淀川水系大宮川に架かる橋。南(上流側)から順に大宮橋、走井橋、二宮橋と名付けられている。いずれも微妙に異なるものの木橋の構造を忠実に再現した石橋で、九州発の石造アーチ橋とは全く違う。架設の歴史は最後... 2025.01.11 石橋
鋼橋 瀬田唐橋(滋賀県大津市) 2017年4月15日撮影 淀川水系瀬田川に架かる県道(旧東海道・旧国道1号)の橋。中洲(中の島)を挟んで東側に唐橋大橋、西側に唐橋小橋が架かっている。1979(昭和54)年7月23日完成、橋長172mの7径間単純鋼合成桁橋+51.75mの3... 2017.06.23 鋼橋