能郷橋(岐阜県本巣市)

2017年11月3日訪問 [Google Maps]    [地理院地図]
根尾西谷川に架かる国道157号の橋。1956(昭和31)年12月完成、全長41mの上路式ワーレントラス橋。
橋梁として特筆するものがあるわけではないが、その筋の人たちには「第一段階のスイッチが入る」「脳汁を出す準備地点」として身体に擦り込まれている。

変な位置に垂直材があるように見えるが雨水管である。雨水管まで赤く塗ったのか。

タイトルとURLをコピーしました