大園橋(鹿児島県鹿屋市)

2016年5月3日訪問 [Google Maps]    [地理院地図]
国道504号が絡むように流れる肝属川に架かる2径間石造アーチ橋。
1904(明治37)年5月完成、橋長25.5m。輪石は一重で壁石は布積み。

橋に勾配をつけないためにはアーチライズを小さくしなければならない。
アーチライズを小さくするには径間を多くするか扁平アーチにするしかない。
径間を多くすると水流の障壁になる。扁平アーチにするには使用石材が堅くなければならない。
様々な制約を比較検討し、技術の粋を集めた結果がこれだろう。

見よ、石橋と思えぬこのキャンバーを。美しいぞ。

タイトルとURLをコピーしました