倉下橋(茨城県常陸太田市)

2024年11月30日訪問 [Google Maps]    [地理院地図]
久慈川水系浅川の最下流に架かる市道橋。
1969(昭和44)年完成、橋長19mの4径間木造桁橋。

橋脚梁の上に肘木を置いた上で行桁を継ぐ、篠山橋に似た構造だ。橋面は砂利舗装・・・ではなく、左岸側取付道路の砂利が流れてきているだけ。

流木よけの構造もよく似ている。

流れる心配はほとんどないのか、桁流出回収用のワイヤーはない。

タイトルとURLをコピーしました