2024年2月18日訪問 [Google Maps] [地理院地図]
地理クラスタの聖地・富岡八幡宮に隣接する八幡堀遊歩道に保存されている旧区道橋。
1932(昭和7)年完成、橋長23.355mの単径間鋼下路式ポニーワーレントラス橋。大横川耐震護岸工事のため2000(平成12)年に撤去され、2004年に現在地へ移設保存された。
垂直補剛材がトラスの外側に張り出し、上弦材がアーチ材のような曲線になっていることが特徴。似た外観の橋は他にあるだろうか?
現地解説板。元の架設位置(大横川) [Google Maps] [地理院地図] には2代目新田橋が架けられている。
- 参考資料
- こうとう区報(2004年4月21日号)