2024年9月1日訪問 [Google Maps] [地理院地図]
国道294号を北上していると奇妙な橋が目に留まった。
那須町沼野井の黒川取水堰で取水した水を、那珂川と黒川が合流する付近にある黒川発電所まで送る水路橋だ。
1921(大正10)年建設、橋長100.6m、16径間RCラーメン橋。
3本の橋脚にX字型の筋交という木橋の経験で設計されたRC橋脚や、水路側壁座屈防止の垂直材(三角バットレス)が連続する構造は特殊でありながらデザイン性が高い。
このような点が評価されて2008年土木学会選奨土木遺産になったとのこと。