国道322号山田バイパスは、以前より供用されていた田川市・猪国交差点から嘉麻市山田野球場までの区間、嘉麻市山田野球場から嘉麻市下山田(県道402号飯塚山田線)までの区間が2010年10月20日14時に開通、このときに山田大橋も供用開始となっている。
橋梁自体は2008年3月竣工。形式は現代の橋梁としてごく一般的なPC連続ラーメン箱桁橋である。この橋の南詰で大きく(半径65m程度)でのの字を描いて山田大橋と立体交差し、福岡県道443号下山田碓井線と平面交差する。
引き続き大隈交差点までの2.7kmが改良事業化されており、ここがループの定義から外れるのは時間の問題である。
路線 | 国道322号 |
---|---|
所在地 | 福岡県嘉麻市下山田 |
回転度 | 220度 |
実走行日 | 2015-05-04 |
全景写真 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |