ロータリー交差点 大竹海岸ロータリー Author RasandRoad Date 2022年05月15日 国道51号大竹交差点を東に折れて海岸に向かって走り、突き当たりを右折した先にロータリー交差点が設けられている。 設置の経緯が記された文書はネットに公開されていないようだが、隣接する鹿島灘海浜公園開設に合わせて2000(平
ロータリー交差点 金沢城北市民運動公園 Author RasandRoad Date 2022年01月29日 金沢市制百年記念事業として1990(平成2)年に整備された城北市民運動公園に、北陸初のJリーグ基準を満たした市民サッカー場の建設が計画されている。新サッカー場の完成は2024年春を目標に進められているが、その関連整備とし
ロータリー交差点 モヤヒルズロータリー Author RasandRoad Date 2021年12月28日 1959(昭和34)年12月に開業した雲谷スキー場が手狭になったことから、1994(平成6)年から1997(平成9)年10月にかけて青森市が中心になって通年観光型レジャー施設「モヤヒルズ」の再開発が進められた。その入口に
ロータリー交差点 熊本桜町バスターミナル Author RasandRoad Date 2021年12月03日 熊本城のすぐ南側・桜町一帯の再開発事業に伴い、バスターミナルであった熊本交通センターは2015(平成27)年9月に閉鎖、建物の解体・新規建設を経て、2019(令和元)年9月11日に「熊本桜町バスターミナル」として再開業し
ロータリー交差点 名古屋駅前ロータリー Author RasandRoad Date 2021年11月30日 名古屋駅桜通口、東側駅前広場の三叉路がロータリー交差点形式で制御されている。ただし、2025~2027年頃にはロータリー交差点は廃止となり、信号制御の三叉路に整備される見込みである。リニア中央新幹線開業に合わせて、名古屋
ロータリー交差点 岐阜県庁ロータリー交差点 Author RasandRoad Date 2021年11月23日 「県庁は駅から遠くてよい」の先駆けである岐阜県庁。1966(昭和41)年に現在地に移転し、田圃の中に「ポツンと県庁」の状態が長らく続いた。その敷地内、庁舎前にロータリー交差点が設けられている。回転方向は示されているものの
ロータリー交差点 うるおひの丘 Author RasandRoad Date 2021年11月18日 東海環状自動車道大垣西IC近く、JR美濃赤坂線(東海道本線支線)の東側にある住宅団地の中心部にロータリー交差点がある。 2000年代前半にMRCテックス(戦後に設立された和興紡績→三菱レイヨン→MRCテックス)が事業清算
ロータリー交差点 近鉄登美ヶ丘住宅地のロータリー交差点 Author RasandRoad Date 2021年06月20日 近畿日本鉄道は大阪-名古屋の鉄道事業のほか、戦前から阪奈間で不動産事業を営んでいた。近鉄登美ヶ丘住宅地は、その不動産事業を戦後に拡大させた初期の住宅地である。住宅地の中心部にロータリー交差点を置いたのは、鉄道会社が営む不
ロータリー交差点 津・泉ヶ丘団地ロータリー Author RasandRoad Date 2021年04月08日 E23伊勢道そば、津ICと久居ICの間にある住宅団地の奥にロータリー交差点がある。 この泉ヶ丘団地は、津市に数多く作られた住宅団地の中でも初期のもので、総戸数700戸以上の巨大団地である。当時、三重県内の円形交差点は四日
ロータリー交差点 津・つつじが丘団地ロータリー Author RasandRoad Date 2021年03月21日 むつみケ丘団地造成以後、周辺は順次住宅地として開発された。むつみケ丘団地ロータリーの南西およそ600mの位置に、どういう街区設計か想像できないが三叉路となる交差点にロータリーが設けられている。 住宅地全体は北東側の標高が
ロータリー交差点 サンノゼの丘ロータリー Author RasandRoad Date 2021年01月28日 岡山市街と岡山空港の中間付近、高級感が漂う住宅団地内にそのシンボルとして設けられたようなロータリー交差点がある。デベロッパーは同地内にオフィスを構えるプロズジャパン。 岡山県道72号岡山賀陽線の吉備新線でないほうの現道沿
ロータリー交差点 マスカット団地内ロータリー交差点 Author RasandRoad Date 2021年01月26日 E2山陽道岡山IC近く、山裾を切り開いた住宅地のひとつにロータリー交差点が存在する。 住宅地の名は、あろうことか「マスカット団地」。岡山でこの名を付けたら、誰もが果樹園※を思い浮かべるであろう。 ※ 1886(明治19)
ロータリー交差点 新居浜マリーナ(マリンパーク新居浜) Author RasandRoad Date 2020年12月18日 新居浜港(東港)に整備された臨海公園・新居浜マリーナ(マリンパーク新居浜)のクラブハウス前にロータリー交差点がある。車寄せのように見えるが停車は想定されておらず、併設された新居浜マリーナ駐車場・マリーナ船揚場・キャンプ場
ロータリー交差点 美しが丘にいはま Author RasandRoad Date 2020年11月12日 JR新居浜駅の東2.5km、小高い丘を拓いた住宅地が造成されたのは2009年。「美しが丘にいはま」と名付けられ、造成当初から団地敷地内に2件のロータリー交差点が設けられている。デベロッパーは地場のルミノシティー。 2件の
ロータリー交差点 第一豊田荘ロータリー Author RasandRoad Date 2020年08月10日 JR中央線豊田駅南口近くの住宅地内にロータリー交差点がある。中央島には噴水池を兼ねた防火水槽(消防水利)が配されている。警戒標識「ロータリーあり(201の2)」は設置されていないが環道は一方通行で規制されている。また、環