ループ橋, 過去ののの字 和佐父ループ Author RasandRoad Date 2022年08月09日 兵庫県北部・香美町の旧村岡町域の和佐父(わさぶ)という集落の入口に、かつてループ橋があった。存在を知ったきっかけは、香美町で森林関係の情報を発信している人たちのツイートだった。 ネットには情報がほとんどなく、現地訪問と合
ループ橋, 過去ののの字 舞鶴橋 Author RasandRoad Date 2021年12月30日 日本最初のループ橋と言われる舞鶴橋。深耶馬渓からさらに奥に進んで玖珠町に位置するが、既に地中に埋もれていて今となっては当時の絵葉書でのみ見ることができる。 ふーん、埋めちゃったの? なんで? 本記事では、様々な断片的情報
ループ橋, 過去ののの字 谷及(たんぎょ)ループ Author RasandRoad Date 2006年05月06日 改良工事が進む国道162号。その工事状況をチェックしていて見つけたループ上の道である。 地図の上では新道と旧道が合流していて既に「のの字」とは言えないようだが、果たして実際はどうなのだろうか?と、確かめずにいられなくなっ
ループトンネル, 過去ののの字 七里岩ループ(青坂隧道) Author RasandRoad Date 2002年06月09日 七里岩とは、長野県諏訪郡富士見町から山梨県韮崎市までの約28kmにわたって伸びる、八ヶ岳噴火時の泥流によってできた台地状の地形を指すらしい。周辺にある、台地から下りるための道は険しさを極め、九十九折の道も少なくない。その