x
のの字な道
日本のループ橋・ループトンネル、ループ魚道、円筒分水、円形歩道橋やラウンドアバウト等
Twitter

Main menu

Skip to content
  • ホーム
  • Ras and Roadについて
  • のの字な道?
  • のの字な歩道?
  • のの字な魚道?
  • ラウンドアバウト?

Category Archives: のの字な歩道

螺旋階段歩道橋

駒園横断歩道橋

Author RasandRoad Date 2022年10月08日
道央道岩見沢IC近く、国道234号に架けられた横断歩道橋の両端昇降階段がループしている。 道央道は、1983(昭和58)年11月に札幌~岩見沢間、1987(昭和62)年9月に岩見沢~美唄間がそれぞれ開通した。これにより岩
Tagged 北海道, 国道 | Leave a comment |
螺旋階段歩道橋

松島横断歩道橋

Author RasandRoad Date 2022年09月29日
松島第一小学校前の国道45号から分岐して、松島大橋を渡り、松島温泉ヘルスセンター・松島タワー(現在のホテル壮観)前の県道27号奥松島松島公園線まで600mの町道松島・磯崎線が1968(昭和43)年に新規開通した。 ※ こ
Tagged 国道, 宮城県 | Leave a comment |
螺旋階段歩道橋

しばた千桜橋

Author RasandRoad Date 2022年09月14日
宮城県柴田町が誇る、船岡城址とそのすぐそばにある白石川堤一目千本桜。ところがこのふたつは県道50号白石柴田線と東北本線で分断され相互往来を阻んでいた。これを解消し、観光客の満足度向上を狙って横断歩道橋が架設された。 せっ
Tagged 主要地方道, 宮城県 | Leave a comment |
螺旋階段歩道橋

東金町歩道橋

Author RasandRoad Date 2022年08月13日
東京外環を構成する国道298号の東京都区間850m内にある歩道橋がループしている。 東京外環は自動車専用部と一般道路部と側道部で構成され、多くの区間で側道部に並行する形で歩道が設けられているが、江戸川渡河部(葛飾大橋)に
Tagged 国道, 東京都 | Leave a comment |
螺旋階段歩道橋

歩専蓮花寺橋

Author RasandRoad Date 2022年08月05日
桑名市中部、東名阪道桑名IC近くに広大な住宅団地がある。周辺最大である大山田団地の東隣、1988(昭和63)年に造成完了した蓮花寺団地にある横断歩道橋の北側昇降スロープがループしている。 全体開発は住宅・都市整備公団(現
Tagged ニュータウン・別荘地, 一般都道府県道, 三重県 | Leave a comment |
螺旋階段歩道橋

八家歩道橋

Author RasandRoad Date 2022年07月28日
山陽電鉄八家駅の東で、前浜川・市道八木17号線・山陽電鉄本線・国道250号をまたぐ歩道橋の両端昇降スロープがループしている。 1975(昭和50)年9月に八木小学校が現在地(旧八木村の北の外れ)に移転したことに伴い、山陽
Tagged 兵庫県, 国道, 市区町村道 | Leave a comment |
螺旋階段歩道橋

恋の浜歩道橋

Author RasandRoad Date 2022年07月20日
灘のけんか祭りで有名な、姫路市浜手の灘地区に斜張橋型式の横断歩道橋があり、その東側昇降スロープがループしている。 小学校の分離開校か統合で通学区域が変更になったから架けられたのかな?ぐらいの曖昧な理解で現地を訪問したが、
Tagged 兵庫県, 国道 | Leave a comment |
螺旋階段歩道橋

浜坂歩道橋

Author RasandRoad Date 2022年07月06日
JR山陰本線 浜坂駅 の西300m、国道178号と兵庫県道127号浜坂港浜坂停車場線をまたぎ、町立浜坂北小学校の校庭に食い込むように架けられている横断歩道橋の昇降スロープ両端がループしている。 2006年のツーリングでこ
Tagged 一般都道府県道, 兵庫県, 国道 | Leave a comment |
螺旋階段歩道橋

若林東町歩道橋

Author RasandRoad Date 2022年06月27日
県道12号豊田一色線と県道56号名古屋岡崎線が合流する若林東町新屋敷交差点に架けられた横断歩道橋の一つの昇降階段が螺旋階段である。 横断歩道橋が架かっている道路は、東半分が県道12号豊田一色線、西半分は県道名古屋岡崎線の
Tagged 主要地方道, 市区町村道, 愛知県 | Leave a comment |
螺旋階段歩道橋

ともえ大橋歩道橋

Author RasandRoad Date 2022年01月22日
1977(昭和52)年3月に函館圏行政連絡協議会(函館市・上磯町・大野町・七飯町)が発表した函館圏総合計画で登場した臨港道路構想は1983(昭和58)年に着工、1997(平成9)年に函館港幹線臨港道路として完工した。 当
Tagged 北海道, 臨港道路 | Leave a comment |
螺旋階段歩道橋

大鰐跨線橋側道橋

Author RasandRoad Date 2021年12月23日
JR奥羽本線大鰐駅の東600m、大鰐温泉の温泉街と国道7号を結ぶ道路(県道)が奥羽本線を跨ぐ。その歩道部分の昇降スロープ両端がのの字を描いている。 車道である大鰐跨線橋は1985(昭和60)年9月1日供用開始、橋長145
Tagged 一般都道府県道, 青森県 | Leave a comment |
螺旋階段歩道橋

市原・牛久歩道橋

Author RasandRoad Date 2021年12月11日
国道297号を跨いで県立市原高校と市原市南総公民館を往来できるように横断歩道橋が架けられており、その南端・市原市南総公民館側がループしている。 県立市原高校は旧制市原中学校であり、市原市南総公民館に隣接する市原市南総支所
Tagged 千葉県, 国道 | Leave a comment |
螺旋階段歩道橋

岐阜公園・大宮歩道橋

Author RasandRoad Date 2021年11月26日
岐阜公園は岐阜城(金華山)の麓にあり、城主の斎藤道三や織田信長の居館があった場所とされる。その北側にある駐車場と公園を結ぶ歩道橋の両端がループしている。 県道287号上白金真砂線が認定された当初は長良川に沿うように金華山
Tagged 一般都道府県道, 岐阜県 | Leave a comment |
螺旋階段歩道橋

大江横断歩道橋

Author RasandRoad Date 2021年11月20日
大津市役所瀬田支所(旧瀬田町役場)近く、国道1号に架けられた横断歩道橋の一端がループしている。高度成長による急激な交通量増加と瀬田小学校児童数の増加に対応するために架けられたとみられる。 螺旋階段の中央支軸は一般的にはシ
Tagged 国道, 滋賀県 | Leave a comment |
螺旋階段歩道橋

下鳥羽横断歩道橋

Author RasandRoad Date 2021年11月16日
京都市内の国道1号と丹波橋通の交差点に架けられた鉤型横断歩道橋の中央部昇降階段がループを描いている。先にレポートした伏見歩道橋の900m北に位置するので同時期の架設だろうと漠然と考えていたが、現場の橋歴板に刻まれた年月は
Tagged 京都府, 国道 | Leave a comment |
Page 1 of 71234567
最近の記事
  • 八代総合卸売市場内ロータリー 2023年01月22日
  • 養福庵統合堰の円形分水 2023年01月02日
  • 秩父太平洋セメント 叶山隧道ループ 2022年12月31日
  • 高遠原砂防堰堤魚道 2022年12月24日
  • ふかや花園プレミアムアウトレット 2022年12月21日
  • 寄居駅南口駅前広場 2022年12月17日
  • 下市田交差点(明神橋西詰交差点) 2022年12月15日
  • 河内谷第1砂防堰堤魚道 2022年12月06日
  • 別府学園台の円形交差点 2022年11月06日
  • 室前団地(前原住宅)の円形交差点 2022年11月02日
  • 柏・緑ヶ丘団地の円形交差点 2022年10月26日
  • コージィベール摩周南(北海道電力 磯分内線122号鉄塔) 2022年10月21日
都道府県別
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
道路種別・特徴
国道 主要地方道 一般都道府県道 市区町村道 都市高速 一般自動車道
臨港道路 農道 林道 漁港道路 私道 自転車道 敷地内道路 交通公園
駅前広場 ダム 鉄塔 魚道 墓地 ニュータウン・別荘地
お買い物はこちらで
カテゴリー
  • のの字な歩道 (101)
    • 円形歩道橋 (14)
    • 螺旋階段歩道橋 (89)
  • のの字な道 (208)
    • ループトンネル (44)
    • ループ橋 (167)
    • 過去ののの字 (4)
  • のの字な魚道 (27)
  • 円形交差点 (303)
    • ラウンドアバウト (113)
    • ロータリー交差点 (97)
    • 其他の円形交差点 (91)
    • 過去の円形交差点 (2)
  • 円筒分水 (31)
過去記事
Copyright © 2002-2021 RasandRoad All rights reserved.
Top