x
のの字な道
日本のループ橋・ループトンネル、ループ魚道、円筒分水、円形歩道橋やラウンドアバウト等
Twitter

Main menu

Skip to content
  • ホーム
  • のの字な道?
  • のの字な歩道?
  • のの字な魚道?
  • ラウンドアバウト?
  • Ras and Roadとは

Tag Archives: 鳥取県

円筒分水

大山大鳥居円筒分水工

Author RasandRoad Date 2017年07月01日
中国地方の最高峰・大山。「西の大山、東の富士」と呼ばれるほどに、美しい山である。その東麓、標高200m前後の台地にライダーに人気のキャンプ場、大山池がある。この名は通称であって正式名称は「狼谷ため池」という。近くには放射
Tagged 鳥取県 | Leave a comment |
ロータリー交差点

瓦町ロータリー

Author RasandRoad Date 2016年12月02日
1943(昭和18)年9月10日17時36分、一般家庭の夕食時に震度6の鳥取地震発生、市内で火災が同時多発して300戸以上が焼失した。そのわずか8年半後の1952(昭和27)年4月17日、鳥取市街地の大半を焼き尽くす大規
Tagged 一般都道府県道, 市区町村道, 鳥取県 | Leave a comment |
ループ橋

猪子谷橋

Author RasandRoad Date 2016年02月11日
初訪:2006年05月04日 のの字取材の旅は、結構ハードなものがある。 取材したいエリアを決め、どのような順序で訪問するかスケジュールを立てたうえで、宿泊地を決める。 何かトラブルがあると宿泊地にたどり着けない。 今回
Tagged 主要地方道, 鳥取県 | Leave a comment |
ループ橋

金山大橋(東上ループ)

Author RasandRoad Date 2003年09月13日
ネットサーフィン中に偶然ループ橋を建設中であることを知った鳥取県道35号。場所のあたりをつけて、町役場に問い合わせた。数日経って、「未完成なので通行できません」との回答があった。『未完成』であって『計画中』ではない。つま
Tagged 主要地方道, 鳥取県 | Leave a comment |
最近の記事
  • びわこ台 2025年06月16日
  • 安曇川町泰山寺の別荘地 2025年06月13日
  • 青山歩道橋 2025年06月09日
  • 五番領交差点 2025年06月06日
  • 舞子しょうぶ台 2025年06月02日
  • 大津駅南北連絡地下道 2025年05月30日
  • 松下びわこバレィヴィラ 2025年05月26日
  • 新高野横断歩道橋 2025年05月23日
  • 樽綱歩道橋 2025年05月19日
  • 錦ケ丘ロータリー 2025年05月16日
  • 新横浜駅北口歩道橋 2025年05月12日
  • 九反田町ラウンドアバウト 2025年05月10日
都道府県別
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
道路種別・特徴
国道 主要地方道 一般都道府県道 市区町村道 都市高速 一般自動車道
臨港道路 農道 林道 漁港道路 私道 自転車道 敷地内道路 交通公園
駅前広場 ダム 鉄塔 魚道 墓地 ニュータウン・別荘地
カテゴリー
  • のの字な歩道 (153)
    • 円形歩道橋 (19)
    • 螺旋階段歩道橋 (136)
  • のの字な道 (215)
    • ループトンネル (47)
    • ループ橋 (171)
    • 過去ののの字 (4)
  • のの字な魚道 (28)
  • 円形交差点 (381)
    • ラウンドアバウト (149)
    • ロータリー交差点 (120)
    • 其他の円形交差点 (108)
    • 過去の円形交差点 (6)
  • 円筒分水 (31)
過去記事
その他の橋梁レポート
渡橋の記憶
旅で遭遇した木橋・石橋・吊床版橋・その他の橋のレポート
Copyright © 2002-2003 RasandRoad All rights reserved.
Top