東郷セントラル第3街区ラウンドアバウト

東郷町役場南西側、愛知県道57号瀬戸大府東海線の両側は町役場間近でありながら低未利用地が多く、分散型市街地から集約型都市構造(いわゆるコンパクトシティ)へ転換を図るべく、町役場が主導して2014(平成26)年に東郷中央土

コモンステージ ミラまち

豊橋市南部に位置する洪積台地の高師原。ユニチカ豊橋事業所だった広大な土地(ユニチカの前は戦後開拓、さらにその前は旧陸軍高師原演習場)が都市住宅地として生まれ変わった。デベロッパーは積水ハウス。土地取引で一悶着があったよう

御園歩道橋(公益社団法人名古屋青年会議所 若宮歩道橋)

前々から螺旋階段の存在を把握していた歩道橋。あろうことか、前回の取材旅行でここをすっ飛ばしてしまう失態をやらかした。その前後で調査しておいたのだが、「若宮歩道橋」と「御園歩道橋」が検索にひっかかる。 どっちが正しいねん!