豊橋市南部に位置する洪積台地の高師原。ユニチカ豊橋事業所だった広大な土地(ユニチカの前は戦後開拓、さらにその前は旧陸軍高師原演習場)が都市住宅地として生まれ変わった。デベロッパーは積水ハウス。土地取引で一悶着があったようだが、2020(令和2)年7月21日に決着している。
住宅地内のほぼ中央にラウンドアバウトが配置されており、シンボルという位置付けに他ならない。とは言え、将来ここが地域の抜け道にならないとも限らず、重大事故を抑制する観点では効果的であろう。当初計画では2019年5月完成予定であった。
路線 | 市道曙町97号線/市道曙町98号線/市道曙町99号線 |
---|---|
所在地 | 愛知県豊橋市曙町字松並 |
完成時期 | 2020(令和2)年3月供用開始 |
実走行日 | 2020-11-22 |
全景写真 | |
2020年11月22日撮影![]() コモンステージ ミラまちのラウンドアバウトを南東側から眺める。街づくりの最初から計画していたからこそ、の規模である。 ![]() 南西側から眺める。いずれの接続路にも分離島が設けられたフルスペックだ。 ![]() 北西側から眺める。住宅地の外郭道路整備が未完のため、この接続路は未供用となっている。 ![]() 北東側から眺める。問題は、環道を回っているうちに方向を見失わないか、という点か。この地を知らない者にとっては無意味だが、方面表示を設けるべきではないだろうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2019年11月17日撮影![]() |