x
のの字な道
日本のループ橋・ループトンネル、ループ魚道、円筒分水、円形歩道橋やラウンドアバウト等
Twitter

Main menu

Skip to content
  • ホーム
  • Ras and Roadについて
  • のの字な道?
  • のの字な歩道?
  • のの字な魚道?
  • ラウンドアバウト?

Tag Archives: 千葉県

螺旋階段歩道橋

市原・牛久歩道橋

Author RasandRoad Date 2021年12月11日
国道297号を跨いで県立市原高校と市原市南総公民館を往来できるように横断歩道橋が架けられており、その南端・市原市南総公民館側がループしている。 県立市原高校は旧制市原中学校であり、市原市南総公民館に隣接する市原市南総支所
Tagged 千葉県, 国道 | Leave a comment |
ラウンドアバウト

鶴舞大蔵屋団地ロータリー

Author RasandRoad Date 2021年12月10日
日本最後の城下町と言われる市原市鶴舞(1891年~1954年の千葉県市原郡鶴舞町)。1971年~1973年頃にその西端付近の山林を崩し棚田を埋めて造成された住宅地の中心に円形交差点が設置された。 ロータリー交差点で交通制
Tagged 千葉県, 市区町村道 | Leave a comment |
ループ橋

清澄山道ループ橋

Author RasandRoad Date 2021年11月11日
房総半島西半分のドライブ・ツーリングをするときには高確率で走行する千葉県道81号市原天津小湊線。沿線には養老渓谷や清澄寺といった古来からのメジャーな場所だけでなく、秋の紅葉が見事な不動滝・筒森もみじ谷やチバニアン期の地磁
Tagged 主要地方道, 千葉県 | Leave a comment |
ラウンドアバウト

力丸交差点(ラウンドアバウト)

Author RasandRoad Date 2021年07月22日
圏央道・茂原長柄スマートIC近くにある長柄町道の交差点がラウンドアバウトに改修され、2021年3月30日に供用開始された。 元々は南北方向の通行車両が多い交差点で、東西方向の町道側が一時停止の必要があったが、茂原長柄スマ
Tagged 千葉県, 市区町村道 | Leave a comment |
ループ橋

神明こ線人道橋ループ

Author RasandRoad Date 2020年05月01日
第二流山街道こ線人道橋と同様、1965(昭和40)年2月に着工された国鉄常磐線・綾瀬~我孫子間の複々線化工事に伴い、柏市が中心となって踏切除却を推進、架設された柏駅~南柏駅間の跨線橋の一端がループしている。 橋長156.
Tagged 千葉県, 市区町村道 | Leave a comment |
ループ橋

第二流山街道こ線人道橋ループ

Author RasandRoad Date 2020年04月21日
1965(昭和40)年2月に着工された国鉄常磐線・綾瀬~我孫子間の複々線化工事に伴い、柏市が中心となって踏切除却を推進、架設された柏駅南部の跨線橋の一端がループしている。橋長147.3m。 1969年頃から着工、1971
Tagged 千葉県, 市区町村道 | Leave a comment |
ラウンドアバウト

市川塩浜ラウンドアバウト

Author RasandRoad Date 2020年02月18日
2005(平成17)年に市が策定した「塩浜地区まちづくり基本計画」に基づく市川塩浜第1期土地区画整理事業により新設された交差点にラウンドアバウトが採用された。ラウンドアバウトとして設計された交差点は千葉県内では第1号であ
Tagged 千葉県, 市区町村道 | Leave a comment |
ラウンドアバウト

有秋台ロータリー

Author RasandRoad Date 2016年03月23日
JR姉ヶ崎駅の3kmほど南、昭和40年~昭和43年に五井・姉崎地区の工場勤務者用住宅用地として実施された「姉崎住宅団地土地区画整理事業」により作られた有秋台(ゆうしゅうだい)団地。その中央部に造成当初からロータリーが存在
Tagged 千葉県, 市区町村道 | Leave a comment |
ラウンドアバウト

みどり台ロータリー

Author RasandRoad Date 2016年03月09日
京成電鉄千葉線みどり台駅前にあるラウンドアバウト。2015年3月16日、環状交差点として運用が開始された。 千葉市が実施した北部第一土地区画整理事業(1944年~1994年)により、円形交差点が設けられた。設置の詳細時期
Tagged 千葉県, 市区町村道 | Leave a comment |
螺旋階段歩道橋

市原歩道橋

Author RasandRoad Date 2016年03月06日
国道16号と国道297号(大多喜街道)と千葉県道243号市原埠頭線の交差点「市原埠頭入口」に架かる歩道橋の東詰にある自転車用スロープがループしている。 国道16号を東京から房総方面へ走らせると必ず目に留まる歩道橋だ。 現
Tagged 千葉県, 国道 | Leave a comment |
螺旋階段歩道橋

中ノ口歩道橋

Author RasandRoad Date 2016年02月16日
JR成田線木下駅近く、印西市の旧市街地とも言うべきエリアを東西に貫く国道356号に架かる歩道橋の西詰がループしている。 1981(昭和56)年3月完成。 この中ノ口交差点からJR我孫子駅まで国道356号我孫子バイパスが計
Tagged 千葉県, 国道 | Leave a comment |
其他の円形交差点

小林牧場ロータリー

Author RasandRoad Date 2016年02月09日
大井競馬場のトレーニングセンターとして1965(昭和40)年に開設された印西市・小林牧場の敷地内に、牧場開設当初から設けられているロータリー交差点。 十分な幅員の道路であり、馬運車の安全通行を狙っているわけではないだろう
Tagged 千葉県 | Leave a comment |
ループ橋

小菅跨道橋

Author RasandRoad Date 2015年01月01日
2015年乗り初めツーリングの行き先を検討中に見つけてしまった。 新空港道の跨道橋なのだが、ストリートビューで見ると車止めがガッチリ仕込まれていて、廃道の香りがする。
Tagged 千葉県 | Leave a comment |
ループトンネル

磯根崎廃道ループ

Author RasandRoad Date 2006年03月04日
房総半島プチツーリングの途中、信号待ちでツーリングマップルを眺めていて気付いたのの字。同行者がいたので単独行動するわけにいかず、ソロツーの機会を待っていた。ただし、どの地図を見ても、のの字部分へのアプローチの道がなかった
Tagged 千葉県 | Leave a comment |
螺旋階段歩道橋

中の島大橋

Author RasandRoad Date 2004年06月19日
歩道橋ですな。 しかも「のの字」と言うには、あまりにカクカクしている。(笑) でも「日本一高い歩道橋」らしい。 東京湾平均海面からの高さ25.92m、橋長236m。1975年3月竣工。 木更津港の沖に浮かぶ中の島へ行くこ
Tagged 千葉県 | Leave a comment |
Page 1 of 212
最近の記事
  • 大竹海岸ロータリー 2022年05月15日
  • 道の駅越前おおの 荒島の郷前交差点 2022年02月06日
  • 金沢城北市民運動公園 2022年01月29日
  • 上ノ国町・大留交差点 2022年01月26日
  • ともえ大橋歩道橋 2022年01月22日
  • 長宝野緑地公園ロータリー 2022年01月18日
  • 八戸市庁前ロータリー 2022年01月09日
  • 八太郎山官地ロータリー(ラウンドアバウト) 2022年01月07日
  • 舞鶴橋 2021年12月30日
  • モヤヒルズロータリー 2021年12月28日
  • 大鰐跨線橋側道橋 2021年12月23日
  • 村山・楯岡地区ラウンドアバウト 2021年12月20日
都道府県別
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
道路種別・特徴
都市高速 国道 主要地方道 一般都道府県道 市区町村道
臨港道路 農道 林道 漁港道路 自転車道 敷地内道路 私道
駅前広場 ダム 鉄塔 魚道 墓地
お買い物はこちらで
カテゴリー
  • のの字な歩道 (92)
    • 円形歩道橋 (14)
    • 螺旋階段歩道橋 (80)
  • のの字な道 (202)
    • ループトンネル (43)
    • ループ橋 (162)
    • 過去ののの字 (3)
  • のの字な魚道 (25)
  • 円形交差点 (272)
    • ラウンドアバウト (99)
    • ロータリー交差点 (88)
    • 其他の円形交差点 (83)
    • 過去の円形交差点 (2)
  • 円筒分水 (29)
過去記事
Copyright © 2002-2004 RasandRoad All rights reserved.
Top