つかしんP3駐車場入口

グンゼタウンセンター つかしんの東側、県道13号尼崎池田線(別名 産業道路)の南行車線と つかしん 西パーキング・立体駐車場 を接続する道路がのの字を描いている。

グンゼ塚口工場~グンゼタウンセンター つかしん の変遷

出来事
1934(昭和09)年 郡是製糸塚口絹製品工場稼動開始
1972(昭和47)年10月 塚口工場閉鎖
1982(昭和57)年 工場跡地の再開発を主たる業務とするグンゼ塚口開発株式会社設立
1985(昭和60)年09月 西武塚口ショッピングセンター つかしん 開業
2004(平成16)年05月 西武百貨店撤退
2006(平成18)年04月 グンゼタウンセンター つかしん として新装開業

その 西武塚口ショッピングセンター つかしん の建設に際して、県道13号をくぐって敷地内に接続する道路が作られた。開業時のチラシには イージー・パーキング:無理な右折をせずにスムーズに駐車場入り。安全なアンダーパスをご利用ください。地下に1000台収容できます。 と示されている。

空中写真で見るつかしん付近の変遷

1975(昭和50)年03月14日 既に塚口工場の操業は停止した時期であるが、工場建物はほとんど残っている。
1985(昭和60)年07月26日 西武塚口ショッピングセンター開業に向けて工事終盤と見られる時期。のの字はまだ建設中だ。
2012(平成24)年09月26日 ほぼ現在と同じ状態になっている。

のの字の情報整理

路線敷地内道路
所在地兵庫県尼崎市塚口本町5丁目
回転度210度
完成時期1985(昭和60)年9月開業
実走行日2023-12-30
全景写真
つかしん地下駐車場入口にある横断歩道からのの字方面を眺める。現地訪問は12月30日の午前10時半。1年の中でもかなり混雑する日であり、入場する車が途切れないため、この写真撮影には苦労した。
つかしん地下駐車場入口ののの字を横から眺める拡大する
つかしん地下駐車場入口ののの字を横から眺める。目隠しの塀が立てられており、普通に歩いているだけではこのような風景は見えない。写真中央下にカメラを伸ばす我が手の影が映っている。
つかしん地下駐車場入口ののの字を俯瞰拡大する
つかしん立体駐車場から地下駐車場入口ののの字を俯瞰する。うーん、のの字を描いている様子はうまく見えないな。
つかしん東側正面。西武塚口ショッピングセンターの時代はプリンスホテル建設構想があり、そのため平面駐車場だった場所だ。