ループトンネル はかりまきループ Author RasandRoad Date 2003年04月26日 (初回記事公開:2003年4月 改題・記事全面書換:2020年03月) 国道151号の長野県~愛知県の県境越え区間は長らく酷道であった。それは誰もが認識するところで、新野峠前後の区間は昭和40年代以後線形改良・拡幅が事業
ループトンネル, 過去ののの字 七里岩ループ(青坂隧道) Author RasandRoad Date 2002年06月09日 七里岩とは、長野県諏訪郡富士見町から山梨県韮崎市までの約28kmにわたって伸びる、八ヶ岳噴火時の泥流によってできた台地状の地形を指すらしい。周辺にある、台地から下りるための道は険しさを極め、九十九折の道も少なくない。その