火の山二号橋

九州からの帰り、本州に再上陸して下関市内に宿泊した。この日は山口県をぐるっと反時計回りに回るつもり。なので、早朝は開いていないことを承知の上で火の山パークウェイに行った。

事前調査では料金所からのの字まで約900m。条件は本宮山スカイラインのときとほぼ同じだ。

午前5時30分、ゲート前にScarverを停める。ゲートは厳重に閉鎖されている。覚悟して歩き出す。
火の山一号橋を過ぎ、幾度かの緩やかなカーブの後、やがて見えてくるのの字の看板。半径15m? そんなに小さいの? と驚きつつ、現場に到達。予想通りの橋だったことに少し落胆。
ここからさらに1km近く歩いて山頂まで行く元気はない。写真を撮って早々に引き上げた。

路線火の山パークウェイ(市道)
所在地山口県下関市藤ヶ谷町
回転度270度
実走行日2004-08-27
全景写真

この少し手前に青看があるからわかるけど、予備知識がなければ別の道が架かっているように見えるだろう。

火の山二号橋全景。昭和47年竣工。

意味不明の青看。とりわけ「橋梁」ってなんだ?

通行時間の制限があるのはわかるけど、通行開始が朝8時って遅くない?公園だからそんなもんか。