松江市北部、島根大学の近くにある淞北台(しょうほくだい)住宅団地の中央にあるロータリー交差点。
団地は島根県住宅供給公社が開発、集合住宅形式の県営住宅もあるが戸建てが多く、1967(昭和42)年に分譲が開始された。ロータリー交差点の供用開始は1969(昭和44)年頃。
「ロータリーあり(201の2)」の警戒標識はなく回転方向を示す指示標識もない。路面に矢印がペイントされているだけ。逆走事故の発生状況が気になる。環道にはバス停が設けられている。
中央島はシュロが数本とよく手入れされた花畑だ。
カテゴリー | ロータリー |
---|---|
路線 | 市道淞北台1号線 |
所在地 | 島根県松江市淞北台 |
実走行日 | 2016-05-06 |
全景写真 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |