円形交差点である永犬丸南町ロータリー、ループトンネルである永犬丸地下道等の近くにある円形交差点。中央島には、九州電力上津役中間線(一次変電所である上津役変電所と中間変電所[ちゅうかんへんでんしょ:66kVAから22kVAへの変電設備]である中間変電所[なかまへんでんしょ]を結ぶ送電系統)の13号鉄塔が建っている。
鉄塔が建てられたのは1950年台後半と思われるが詳細不明。この交差点周辺の住宅は1966年から分譲されており、円形交差点化されたのも同時期と考えてよさそうだ。
現場を見てみると、これを円形交差点と言ってよいものか逡巡する。
おそらく宅地造成のために中央島が小高い丘となり、走行しても円形を感じにくいからだ。
環道は右回りの一方通行になっている。また、環道に接続する道路いずれも一時停止不要であるが、見通しが悪いゆえに環道・接続路双方とも徐行が必要だ。こういう交差点こそ、優先関係を明示すべきだろう。
上津役中間線のいくつかの送電鉄塔はここと同様に道路が鉄塔周囲を巡っているが、道路が交差しているのはここだけである。
路線 | 市道春日台75号線/市道春日台78号線/市道春日台42号線 |
---|---|
所在地 | 福岡県北九州市八幡西区春日台5丁目 |
完成時期 | 1966(昭和41)年? |
実走行日 | 2015-05-04 |
全景写真 | |
![]() ![]() |