ラウンドアバウト 上石寺町交差点 Author RasandRoad Date 2024年06月09日 彦根市南部(旧稲枝町)の荒神山の山裾にある十字路がラウンドアバウトに改修された。 彦根市南部の内陸部と湖岸道路(さざなみ街道)を連絡する最短距離かつ流れがよいルートのため速度超過になりがちで、安全対策の一環として路側帯の
ラウンドアバウト 野沢地区ラウンドアバウト Author RasandRoad Date 2024年05月27日 佐久市のやや南部、野沢小学校近くの三叉路が佐久市の都市構造再編集中支援事業によりラウンドアバウトに改修された。昭和初期には存在していた三叉路で、保育園が面しているにも関わらず通過交通のスピードが早かったり横断歩道の見通し
ラウンドアバウト 阪急彩都セントラルステージ Author RasandRoad Date 2024年05月15日 阪急彩都ガーデンウエストと同様に都市再生機構(UR)が茨木市~箕面市の山間部に特定土地区画整理事業を実施中の国際文化公園都市・彩都の西地区に造成・分譲した住宅団地にラウンドアバウトがある。阪急彩都ガーデンウエストのラウン
ラウンドアバウト 阪急彩都ガーデンウエスト Author RasandRoad Date 2024年05月14日 都市再生機構(UR)が茨木市~箕面市の山間部に特定土地区画整理事業を実施中の国際文化公園都市・彩都の西地区に造成・分譲した住宅団地にラウンドアバウトが設けられた。東北東1.1kmに阪急彩都セントラルステージのラウンドアバ
ラウンドアバウト 豊科南穂高細萱ラウンドアバウト Author RasandRoad Date 2024年04月15日 安曇野市の田圃の真ん中にある交差点がラウンドアバウトに改修された。正式供用開始は2023年8月7日15時だったが、公安委員会指定は2022年11月10日だ。 安曇野市役所近くにある安曇野市防災広場と2km北にある県民豊科
ラウンドアバウト 大薮町ラウンドアバウト Author RasandRoad Date 2023年12月20日 可児市との市境に近い多治見市の北西部にある市道交差点がラウンドアバウトに改良された。 第一報は2018(平成30)年04月16日の建通新聞だった。 報道では具体的な位置が分からなかったものの、空中写真を見れば事故が頻発し
ラウンドアバウト 国営木曽三川公園ワイルドネイチャープラザ入口交差点 Author RasandRoad Date 2023年12月16日 国営木曽三川公園は13の公園からなる集合体だ。「10時に木曽三川公園で」という待ち合わせはとんでもないことになる。その13の公園のひとつ、ワイルドネイチャープラザは愛知県営木曽川祖父江緑地および稲沢市営祖父江ワイルドネイ
ラウンドアバウト VISON内のラウンドアバウト Author RasandRoad Date 2023年12月08日 デジタル技術を活用した地方創生を目指して多気町ほか5町が共同で推進する三重広域連携スーパーシティ構想の中核施設として商業リゾート施設・VISONの第1期エリアが2021年4月29日に開業した。その入口は国道42号と国内初
ラウンドアバウト 平六町目ラウンドアバウト Author RasandRoad Date 2023年11月27日 イトーヨーカドー平店が2021年2月に閉店、それに先立って策定されたいわき市中心市街地活性化基本計画(2017年3月)で「地域密着型商業施設整備事業」に位置付けられた再開発によりラウンドアバウトが設けられた。警戒標識「ロ
ラウンドアバウト 道道きたひろしま総合運動公園線の環状交差点 Author RasandRoad Date 2023年11月23日 JR千歳線北広島駅の北西に北海道ボールパークFビレッジが開業することに伴って整備されたアクセス道路と既存市道の三叉路にラウンドアバウトが採用された。 当然、時間あたり通行車両台数を見積もってラウンドアバウトに適していると
ラウンドアバウト 蕪城5丁目環状交差点 Author RasandRoad Date 2023年11月16日 石川県白山市(旧松任市)、JR北陸線松任駅北西1.5kmの住居地域と田園地域の境界付近にあった五叉路がラウンドアバウトに改修された。 2本の道路と田圃の一本道が鋭角に交わる変則的な交差点で、一時停止で規制されていたものの
ラウンドアバウト 成田黒沢尻線環状交差点(北上工業団地) Author RasandRoad Date 2023年11月11日 北上工業団地の南のはずれ、村崎野勤労者体育館前の三叉路がラウンドアバウトに改修された。 半導体製造のキオクシアが四日市工場に続く第2の製造拠点として北上工業団地に進出することになり、交通量の増加が見込まれること、とりわけ
ラウンドアバウト 酒田・広野下通ラウンドアバウト Author RasandRoad Date 2023年11月07日 県道357号浜中余目線は国道7号と交差した東側でクランク状の線形だったが、国道7号の4車線化事業に伴い交差点を集約することになった。これまで県道と市道の三叉路だったが、国道と県道の交差点集約により県道と市道の交差点が十字
ラウンドアバウト 栃木県総合スポーツゾーンのラウンドアバウト Author RasandRoad Date 2023年05月17日 2022(令和4)年第77回国民体育大会(いちご一会とちぎ国体)開催へ向けて、旧宇都宮競馬場跡地やや運転免許試験場・栃木県警察機動センター跡地と合わせ栃木県総合スポーツゾーン(栃木県総合運動公園)の整備が行われた。 総合
ラウンドアバウト 南関町役場前ラウンドアバウト Author RasandRoad Date 2023年04月27日 2017(平成29)年3月をもって閉校した県立南関高等学校の跡地を利用して南関町役場と防災広場が整備され、その中心部の三叉路にラウンドアバウトが設置された。 2020(令和2)年6月時点で主要な外構工事は完了していたよう