円形歩道橋, 螺旋階段歩道橋 菊水歩道橋 Author RasandRoad Date 2015年06月12日 不朽の名作、雅楽戦隊ホワイトストーンズで一躍有名になった円形歩道橋。 これが札幌市白石区に実在する。 てな書き出しをすると、どんだけ北海道テレビにハマってるねん?とごく一部の人からツッコミを受ける。 円形歩道橋の国内第一
螺旋階段歩道橋 川滝歩道橋 Author RasandRoad Date 2015年06月09日 四国中央市(旧川之江市)の川滝小学校前を通る国道192号に架けられた横断歩道橋。 螺旋階段側に金生川(きんせいがわ)が流れていて、歩道と歩道橋階段のスペースを確保できないためにループさせたものと思われる。 旧川滝小学校と
螺旋階段歩道橋 林歩道橋 Author RasandRoad Date 2015年05月26日 徳島県道12号の北側にある阿波市立林小学校に通学する児童のために設けられたと思われる歩道橋である。1981年(昭和56年)5月竣工。 歩道の幅員が狭いため通常の階段を設けることができなかったのであろう。 この歩道橋は徳島
螺旋階段歩道橋 三枚田橋 Author RasandRoad Date 2013年01月18日 足立区内にU字型に広がる都立東綾瀬公園。 この一角、公園駐車場と足立区東綾瀬公園プールをつなぐ。通称「戦車街道」に架かる橋だ。 東綾瀬公園プール前で円形の踊り場?を持ちつつ、地上へのスロープがのの字を描くように設
螺旋階段歩道橋 しおかぜ橋 Author RasandRoad Date 2010年01月24日 地図で見つけて、果たして自動車・バイクは通れるのか、気になっていた橋。 気になっていたと言いながらも、近場であればあるほど、雨が降っていたり時間がなかったりして、なかなか訪問するチャンスがないもの。遠景の撮影場所がないこ
螺旋階段歩道橋 中の島大橋 Author RasandRoad Date 2004年06月19日 歩道橋ですな。 しかも「のの字」と言うには、あまりにカクカクしている。(笑) でも「日本一高い歩道橋」らしい。 東京湾平均海面からの高さ25.92m、橋長236m。1975年3月竣工。 木更津港の沖に浮かぶ中の島へ行くこ
螺旋階段歩道橋 白根公園歩道橋 Author RasandRoad Date 2003年07月05日 地図で見つけたときから「アカン。こりゃ公園だワ。」とあきらめつつ、念の為行ってみた。 案の定、公園と地区センターを結ぶ歩道橋だった。 しかも、よくよく見てみると「の」の字は描ききれていない。ちょっと残念な物件だが、美しい