大和大橋

下に架かる橋は新大和橋、上で道を跨ぎ赤い高欄で弧を描くほうが大和大橋である。 ループを描くほどでもない傾斜に見えるが、九十九折では困る事情があったのだろうか。 と思って、広域農道建設前の農道の位置関係を比較してみたら、大

笹ノ田大橋

東北地方はそれなりに高い山はあるのだが、のの字な道は少ない。冬場は積雪のため工事が遅れがちになるから、工期が長期に及ぶループ橋は選択されないのだろうか?(決してそんな理由ではないはず) 陸前高田市と大東町の境界付近、今泉

上関大橋

途中で別の県道が分岐しているが、交差点に信号はないし本線が「のの字」を描いているので、立派にのの字である。 漁船を通すために海上のクリアランスを確保した結果、陸側に無理が生じて「のの字」を描かねばならないという、瀬戸内の

実山跨道橋+耳取袴道橋(げんやまこどうきょう+みみとりこどうきょう)

(2004年8月26日初版記事公開 2023年3月21日大幅書換) 九州北部のライダー・ツーリングライダーには名高い「ナルシストの丘」は熊本県道1号熊本玉名線沿いにある。実山跨道橋はそのナルシストの丘の少し北側にあるルー