ロータリー交差点 湯浅海岸通りロータリー Author RasandRoad Date 2019年11月09日 和歌山市の南、紀州藩の命による醤油醸造で栄えた町、湯浅。紀伊國屋文左衛門の出身地でもある。 1960年代、人口増加に伴う宅地不足解決のため海を埋め立てて住宅地が造成され、その住宅地中央にロータリー交差点が設けられた。何を
其他の円形交差点 磐梯山周辺別荘地円形交差点群 Author RasandRoad Date 2019年10月23日 1970年前後の高度経済成長期、雨後の筍のように日本全国に別荘地が造成された。非日常をアピールするためか、別荘地の中心にシンボルとして円形交差点が設置されることがあった。ここ磐梯山の周辺でも多数の別荘地開発が行われており
ラウンドアバウト, ロータリー交差点 白馬みそら野ロータリー Author RasandRoad Date 2019年03月07日 白馬八方の南東麓に拓かれた別荘地内にあるロータリー交差点。正確には「みそら野」と「エコーランド」の境界付近にあり、「みそら野」の入場門的な存在と言えよう。 別荘地の歴史は古く、開発から管理まで一貫して行っている白馬綜合開
ロータリー交差点 笹部団地ロータリー Author RasandRoad Date 2019年03月02日 陸上自衛隊松本駐屯地の北西にある住宅団地中央部にロータリー交差点がある。昭和40年に長野県企業局により造成され、その設計当初からロータリー交差点設置が計画された模様。 国内のロータリー交差点設置例がまだ少ない時代だったか
ロータリー交差点 三木・東自由が丘ロータリー Author RasandRoad Date 2018年10月15日 神戸電鉄広野ゴルフ場前駅と志染駅の間の北側、1965(昭和40)年から1980(昭和55)年にかけて開発されたニュータウン・自由が丘の東端にロータリー交差点がある。 明らかに西自由が丘ロータリーとは設計思想が違う。中央島
其他の円形交差点 三木・西自由が丘ロータリー Author RasandRoad Date 2018年10月02日 神戸電鉄志染駅前のスーパーマーケット裏手にあるロータリー交差点。 自由が丘は1965(昭和40)年から1980(昭和55)年にかけて開発されたニュータウン。(周辺にある松が丘や緑ヶ丘とは別) 230ha、計画戸数6,60
ロータリー交差点 営団藤江ロータリー Author RasandRoad Date 2018年09月30日 JR西明石駅の西・山陽電鉄藤江駅のすぐ北側にある住宅団地にロータリー交差点が設けられている。 元々は明石競馬場であったが、国家総動員法発布を受けて1939(昭和14)年に発布された軍馬資源保護法により、競馬場(軍用保護馬
其他の円形交差点 東京電力JR港南台線鉄塔ロータリー群 Author RasandRoad Date 2018年09月07日 JR根岸線港南台駅の南側、栄区と港南区の境界(これが相模国と武蔵国の国境とのこと)付近の住宅地に送電鉄塔が立つロータリーが2件ある。 栄区元大橋、当時は戸塚区中野町大橋谷戸と呼ばれていた場所は、横浜市栄区の中でもかなり初
ロータリー交差点 遠刈田温泉・蔵王苑ロータリー Author RasandRoad Date 2018年09月05日 遠刈田温泉中心部近くの別荘地内にロータリー交差点がある。 別荘地の名は蔵王苑。公式には1967(昭和42)年に造成着工とのことであるが、国土地理院空中写真によれば1970(昭和45)年時点でその痕跡は見られない。住民への
其他の円形交差点 アザリエ団地(東京電力本牧線7号鉄塔)ロータリー Author RasandRoad Date 2018年06月10日 戸塚駅の北西1kmの丘陵にある住宅団地の中心部を東京電力の送電線が2本(本牧線と香川線)通っており、その1つの鉄塔を囲むように円形交差点が設けられている。 住宅団地の名は「アザリエ団地」、デベロッパーは北信土地(現存しな
ロータリー交差点 セキュレアシティ藤沢 翼の丘 Author RasandRoad Date 2018年06月03日 道路開通情報さんのツイートに誘われるように、街開きイベントに行って確認してきた。 元々は県立藤沢高校が置かれていた土地だが、県立大清水高校と再編統合して県立藤沢清流高校となり、大清水高校の敷地校舎がそのまま利用されること
ロータリー交差点 三菱白根第二団地ロータリー Author RasandRoad Date 2018年05月16日 三菱重工業が1960年代に開発した相模鉄道鶴ヶ峰駅北側住宅地内にあるロータリー交差点。 日本が世界一の造船大国になったのは1956(昭和31)年であり、その業績好調の勢いに乗り、また、急増する幹部社員の住宅確保として住宅
ロータリー交差点 南希望が丘 中ノ原公園前ロータリー Author RasandRoad Date 2018年05月14日 相模鉄道が希望ヶ丘駅周辺の発展を期して、同駅南側の丘陵地帯を神奈川県へ無償提供し、1951(昭和26)年に県立希望ヶ丘高校を、1954(昭和29)年に国立神奈川総合職業補導所(その後「労働福祉事業団 神奈川総合職業訓練所
其他の円形交差点 三ツ境富士見台ロータリー Author RasandRoad Date 2018年05月13日 相模鉄道三ツ境駅の南側にある住宅地の中央に、分離帯付き道路が交わる6枝(見方によっては8枝)の交差点があり、中央島が設けられている。 1954(昭和29)年頃、それまで林野だった土地を切り拓き住宅地として造成された。デベ
ロータリー交差点 五味団地(東京電力京浜線1・2号線 1046号鉄塔)ロータリー Author RasandRoad Date 2018年05月11日 横浜市青葉区、JR横浜線・東急田園都市線長津田駅北側の丘陵に100戸ほどの宅地造成が始まったのは1966(昭和41)年。デベロッパーは五味商事(現存せず)で、後述する位置指定道路の指定は1968(昭和43)年3月であるこ