千里津雲台団地ロータリー

1961(昭和36)年、日本で初めての大規模ニュータウン建設が大阪・千里丘陵で始まった。その起工式が行われた場所・千里南公園の近く・津雲台と名付けられた地にロータリー交差点が2件存在している。津雲台2丁目にある交差点は5

レジオンスクエア緑地公園前ロータリー

服部緑地公園の北東の丘陵を切り拓くマンション建設が計画されたのは1998年。2000年7月に1番館~3番館が完成、同時にロータリー交差点を含む道路が吹田市に提供された模様。マンション駐車場への出入りの他、マンション敷地に

喜連団地ロータリー

関西でも屈指の難読駅名である、市営地下鉄谷町線・喜連瓜破駅前にある喜連団地の中央に団地のシンボルとも言える円形交差点がある。中央島には巨大な給水塔があり、昭和中期の低層集合住宅特有のものだ。 接続路に警戒標識「ロータリー

河内長野・青葉台ニュータウン

南海電鉄高野線 美加の台駅西の丘陵に広がる巨大住宅地、青葉台ニュータウン。 我がサイトに訪れてくれている方には流谷林道ループの近く、と表現するほうがいいかも知れない。 大阪万博の前後に発生した爆発的な宅地開発のひとつ。正

大美野噴水ロータリー

南海電鉄北野田駅の西500mに、8本の道路が交わるロータリー交差点がある。中央島には噴水がある。そのような円形交差点は、過去にはいくつかあったけれど国内ほとんどで撤去されており、現存している物件は珍しい。そんな非凡さを知

営団東初芝ロータリー

南海電鉄高野線初芝駅の東、南海初芝ロータリーの東300mにロータリー交差点がある。 いや、確かに警戒標識「ロータリーあり(201の2)」は設けられているのだが、流入路の交わり方に違和感がある。 南海鉄道が開発分譲した初芝

南海初芝ロータリー(ラウンドアバウト)

南海電鉄高野線初芝駅の東にある閑静な住宅地にあるロータリー交差点が、2014(平成26)年9月1日の改正法施行と同時に環状交差点に指定された。 初芝駅は1898(明治31)年3月に当時の高野鉄道西村駅として開業、鉄道会社

百花村温泉ロータリー

国武合名会社が六角温泉に続く郊外型高級別荘地として1936(昭和11)年に開発したエリアの中央に住民専用の共同浴場が配置されている。 開発面積がさほど大きくないためか、或いは六角温泉のクモの巣形式の街路配置が不評だったの

カームタウン木ノ上ロータリー

大分市の稙田(わさだ)から宗方にかけての丘を切り開いて造成されたニュータウン、カームタウン木ノ上。デベロッパーは別府市を本拠とする(株)大基興産。2007年3月に第一期造成、2010年6月に第二期造成が完了した。その第二

宮の森ニューハイツ(関西電力大甲線48号・49号鉄塔)

湖南市成立前の旧石部町と旧甲西町の町境付近に造成されたニュータウンに2件の円形交差点がある。 1970(昭和45年)頃造成、1971(昭和46)年から分譲開始となった宮の森ニュータウン・宮の森ニューハイツである。デベロッ

鏡田団地ロータリー

桂川・宇治川・木津川が合流し、古くから交通の要衝であった大山崎町。その中でも、名神高速・京滋バイパス・国道171号・東海道新幹線・阪急京都線に囲まれている地域が大山崎町大山崎鏡田である。新幹線や名神高速の建設が進められて

赤坂ニュータウン(東北電力 愛子線28号鉄塔)

仙台市西部、旧宮城町で1985年に造成開始、1988年に分譲開始となった赤坂ニュータウンの西の端に、中央島に鉄塔を持つ円形交差点がある。供用開始は分譲開始と同時と考えていいだろう。 環道は右回り一方通行となっているが、環