合志市役所の南500mの一角に忽然と出現した商業施設建設計画。
誰が主体者かよくわからないが、その商業施設の名は「アンビー熊本」、合志市の「志」がアンビーの元らしい。
その敷地内に環状交差点を設けるという情報は、2018年2月21日の熊本県警察本部のツイートから得た。
【県下初!環状交差点】
今年春、熊本県合志市竹迫に開業予定の大規模商業集積地内の道路に、県下初の環状交差点が設置されます。環状交差点は信号機のない交差点であり、法律で通行方法が決められていますので、間違いのないように安全に通行しましょう! pic.twitter.com/FJCmePDJIv— 熊本県警察本部 (@yuppi_KK) February 21, 2018
2017年11月開業予定だったところ、熊本地震の影響でテナント入れ替え等があり1年ほど遅れる見込みらしいものの、道路は供用開始されているようなので早目に訪問してみた。
残念ながら東西方向の道路のみ供用されていて南北方向の道路はまだ工事中であった。このため、環状交差点に指定されていることに違和感があるのだが、既に標識のベールが剥がされていた。訪問時はなかなか強い雨の土曜朝とあって通行車両はほとんどなく、きちんと遵法走行されているか確認するチャンスはなかったのが残念。2018年秋には全面オープンらしいので、再び訪れたい。
カテゴリー | ラウンドアバウト |
---|---|
路線 | 市道認定予定 |
所在地 | 熊本県合志市竹迫 |
完成時期 | 2018年3月 |
実走行日 | 2018-06-23 |
全景写真 | |
![]() アンビー熊本内に設けられたラウンドアバウトを東側から眺める。 ![]() ![]() ![]() アンビー熊本内のラウンドアバウトを西側から眺める。 ![]() ![]() 中央島拡大。中央部には何も設置しそうにない。殺風景だが、これがいい。 ![]() |