1970年代前半に開発された新興住宅地、城西台住宅団地の中心に位置するはずだった円形交差点。デベロッパーの体力が続かなかったのか、この円形交差点の北東部のみ開発され、それ以外は荒れ地のままだ。そんなわけで、円形交差点が街の外れを示す奇妙なランドマークになってしまっている。
中央島部分は消防用水目的かどうかわからないが、池が設けられている。雑草がモリモリなので判別し難いが、周辺掲示内容からすると、どうやら公園のようだ。
そして、交差点の機能としてどうかと言えば、東から北へショートカットするように右折する車両が殆どである。残念ながら、ここをラウンドアバウトに指定するには、越えなければならない大きなハードルがありそうだ。ラウンドアバウトに指定する必要はなさそうだけど。
路線 | 市道?私道? |
---|---|
所在地 | 徳島県徳島市一宮町片山 |
完成時期 | 調査中 |
実走行日 | 2015-04-30 |
全景写真 | |
![]() ![]() ![]() |