金原ダム魚道

岐阜県と福井県の県境付近を源に木曽川へ流れる根尾川。そのちょうど中間あたりに位置し、断層で有名な根尾谷近くにある金原ダムは中部電力金原発電所の取水堰として1929(昭和4)年に建設された。 魚道は当初設けられていなかった

磐梯山周辺別荘地円形交差点群

1970年前後の高度経済成長期、雨後の筍のように日本全国に別荘地が造成された。非日常をアピールするためか、別荘地の中心にシンボルとして円形交差点が設置されることがあった。ここ磐梯山の周辺でも多数の別荘地開発が行われており
,

白馬みそら野ロータリー

白馬八方の南東麓に拓かれた別荘地内にあるロータリー交差点。正確には「みそら野」と「エコーランド」の境界付近にあり、「みそら野」の入場門的な存在と言えよう。 別荘地の歴史は古く、開発から管理まで一貫して行っている白馬綜合開

笹部団地ロータリー

陸上自衛隊松本駐屯地の北西にある住宅団地中央部にロータリー交差点がある。昭和40年に長野県企業局により造成され、その設計当初からロータリー交差点設置が計画された模様。 国内のロータリー交差点設置例がまだ少ない時代だったか

北海道大学函館キャンパス構内ロータリー

北海道大学札幌キャンパス構内にはロータリー交差点が2件存在するが、函館キャンパスにも存在する。北海道大学函館キャンパスは、北海道帝国大学附属水産専門部から分離独立した函館高等水産学校が置かれた地である。函館高等水産学校は